注目の新作テキスタイル!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/02
生地のこと, その他のこと コットン100%, パイルカット, 梓川, 表地, 新作テキスタイル, カットジャカード, 二重ビーム, ジャカード織機, 上高地, 小梨平キャンプ場, 紅葉
小梨平で河原乞食してきました~
シーズン中の上高地は人口が多過ぎるので敬遠していたのですが超~久しぶりに行ってきました!紅葉シーズンも始まっていてやっぱすんごい人出!しかも丸一日は思いっきり雨に降られましたが梓川…この程度の雨では全く濁りません。天幕から梓川と穂高連峰が見える絶好のロケーションに幕営して超快適に過ごせました~♪
小梨平キャンプ場はスタッフも親切&フレンドリーで何でも揃っているのでとても快適、ただし週末はとても混雑してテント村の様になります。近年の登山ブームでロケーションの良い所はどこに行っても混雑しています…いっそのこと平日にキッパリ休みを取って出かけるかオフシーズンの11月中旬~4月中旬の間に訪れたいですね。ただしオフシーズンは冬山装備で歩いて行くしかないですが…殆ど人のいなくなった上高地♡良いですね~ あっ、冬山ですので自己責任でお願いします。(笑)
ということで(まったく関係ないですけど)、私がいま注目している新作テキスタイルを紹介します。
先日仕入先メーカーさんでテンションの上がる試織に会いました~♪
これです!
綿100%のカットジャカード
この生地はコットン100%のカットジャカードです、まあ綿のカットジャガードなんて世の中にいくらでもあるし、ありきたり~とお思いかもしれませんが…
でもこの生地はチョット違うのです。良く見るとカットのパイル長が長いのが判りますでしょうか?
そうです、通常のカットジャカードはこんなに毛足が長く出来ないためシンプルな小柄などかわいい感じの表現は向くのですが動きのある大きな柄などを表現するとチープなレース生地の様な見え方になって表現が限られてしまいます。
縦二重ビームでパイル長を調整
そこで縦二重ビームのジャカード織機を使ってパイルを長めに調整してカットの毛足を長くしているのです。だからと言って特別に新しいテクニックと言うわけではないのですが、ただ私がこの生地がいいなぁ~と思った理由は天然素材の綿100%と言うところです。もともと縦二重ビームのジャカード織機を持っている産地はシルクや化合繊織物の産地なので綿の縦糸で織ると言う発想があまりないのですよね。試織段階ですが素材感と柄の雰囲気がマッチして新鮮で良い感じに仕上がっています。イメージを喚起するこの新しい布を是非使ってみて欲しいです!
別注柄作製も可能です
現在縦糸がかかっているのでオリジナルの柄の作製も可能です!気になった方はクロップオザキ・テキスタイル課の瀧澤までお問い合わせください。
その他の服飾資材に関するお問い合わせはコチラまで。
TAKIZAWA
生地のことなら何でもお聞きください。趣味がトレッキングや山登りなので、アウトドアウェアにもちょっとだけ詳しいです。「テキスタイルコラム-Textileから見た世界」を担当しています。私のミッションは失われつつある美しい地球環境を500年後の子孫に残すこと…誇大妄想Innovatorです(笑)
最新記事 by TAKIZAWA (全て見る)
- テキスタイルコラム-エピソード②スモックコート - 2022年6月24日
- テキスタイルコラム-エピソード①羊飼いの偉人たち - 2022年6月17日
- テキスタイルコラム-羊毛を効率的に収穫する方法 - 2022年6月10日
関連記事
- PREV
- インターテキスタイル上海 開催中!
- NEXT
- ペイントスナップご紹介