オールシーズンを通して人気のナチュラルな天然素材
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
生地のこと, 流行のこと ピンタック, 染織, しわ, テキスタイル, リネンボイル, 天然素材, 麻平織り, 表地, 吉美の衣, ローン, 綿シルク, からみ織, 和紙
どんどん日が短くなっているのにまだまだ暑い日が続ていますが、2か月前と比べると日の出は約50分遅く日の入りは1時間早くなっていて2時間も昼間が短い・・秋を思わせる涼しい日があったと思えばまた真夏の様な日もあって早く本格的な秋になって涼しくなって欲しいテキスタイル担当の瀧澤です。
吉美の衣シリーズ
今回は弊社で取扱っている吉美の衣という天然素材の表地を御紹介します。
吉美の衣は吉備の国(岡山県)の染色職人が小ロットで1反々丁寧に染色加工をしている生地です。天然素材の風合いや持ち味を生かす為に、生地にテンションをかけずにゆっくり時間をかけて染色・乾燥工程を行い独特な大小のしわ感と柔らかい手触りのくつろいだ表情の布に仕上げています。
カジュアルからミセスゾーンまで幅広い人気
独特の表情の天然素材はヤングカジュルゾーンからミセスまで幅広い層から要望があり、一度使ったお客様は殆どリピートして使って下さる人気素材です。最近ではハンドメイドをする方からの問い合わせも増えています。
7種類の生地ラインナップ
現在、吉美の衣で展開している生地は7種類
1/25麻平織
1/40リネンボイル
和紙/麻からみ織
綿シルクローン
60S綿ローン
綿ローンピンタックストライプ柄
綿ローンピンタックバイヤスチェック柄
これからも新しい素材展開を企画して行く予定です。
人気の吉美の衣シリーズの資料請求やお問い合わせはこちらまで
お気軽にお問合せください♪
テキスタイル担当の瀧澤でした~

TAKIZAWA
生地のことなら何でもお聞きください。趣味がトレッキングや山登りなので、アウトドアウェアにもちょっとだけ詳しいです。「テキスタイルコラム-Textileから見た世界」を担当しています。私のミッションは失われつつある美しい地球環境を500年後の子孫に残すこと…誇大妄想Innovatorです(笑)

最新記事 by TAKIZAWA (全て見る)
- テキスタイルコラム-エピソード②スモックコート - 2022年6月24日
- テキスタイルコラム-エピソード①羊飼いの偉人たち - 2022年6月17日
- テキスタイルコラム-羊毛を効率的に収穫する方法 - 2022年6月10日