あなたの切れ味はいかがですか?
こんにちは。紐の事ならお任せ!ひも男(お)こと
プロフェッショナルスピンドルアドバイザーのナベです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近、面白い本を読みました。
それは「パリピ経済」という本です。
本書はパーティーピーポー(通称パリピ)がいかに日本経済に影響を与えているかを説いている本です。
現在バレンタイン市場よりもハロウィン市場の方が大きい事をご存じでしたでしょうか?
そのハロウィン市場を大きくしたのはパリピの存在のおかげとの事。
以前マツコデラックスの月曜から夜更かしというテレビ番組で
埼玉県入間出身のイルマニアが紹介され全国的にパリピという言葉が浸透しました。
「パリピ=イルマニア」というイメージが世間では広まりましたが
パリピはトレンドを広げるにあたっての重要な存在で、
パリピが食いつくか否かが現在のマーケティングの重要な要素となっている(らしい)。
1年前に刊行された本ですが、
今巷で流行っているナイトプールやインフルエンサー等が本書に掲載されています。
ちょっとした予言本に近いです。
是非ともパリピの事を知りたかったら手に取ってみてください。
そんなパリピの輪に切り込んでいきたいナベが紹介するのは切れ味鋭いはさみです。
【その名は…庄三郎】
生地のスワッチ等を作成するときに便利なはさみ。
100均のはさみと比べるなんて失礼な事をしたら庄三郎に斬られてしまいます。
この重厚感…!!
所有する悦び…!!
まるで芸術品のようなはさみです。
んーたまらないっす…!!
※ちなみにまだ切りおろしは済んでいません。
最初に切り込みを入れるその日まで、Good Luck☆
以上、パリピではなく最近太りすぎて
シャツがパンパンピーポー(パンピー)のナベがお送りいたしました。
気になる方がいらしたらこちらまで!!

渡辺瑛介
私の特徴はデカイ!噛む!おでこ広い!
デカイ!です
千葉県出身ですが今は東京の川の近くに住んでます。
みんなとジョイジョイするのが好きです!
宜しくお願いします。

最新記事 by 渡辺瑛介 (全て見る)
- 付属のプロが教えるヴィンテージファスナーのここだけのお話 - 2020年10月13日
- 洋服を作るためのサステナブルな資材選びの2つのポイント - 2020年3月25日
- リフレクター(反射)資材について~再帰反射の仕組みと効果~ - 2019年12月18日
関連記事
- PREV
- プリントファスナー
- NEXT
- なぜ浅草橋にこだわるのか?