細かい所にもこだわりを!ちょっと変わったリベットはいかがですか?
こんにちは!
スポーツファッションサポーターの平野です。
みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、今日はちょっと変わったリベットをご紹介します。
リベットは元々、ジーンズの補強用として使用されていますが、実は形・色もさまざまなんです。
リベットとは?
リベットとは、ロバストととも言われますが、ジーンズなどの作業着のポケットの端などの縫い合わせの部分に力が加わる場所を補強するために使われるパーツです。上下2つのパーツからなり、これをポケットの端などに最後に機械で打ちつけます。これで縫い合わせ部分が切れるのを防いでいます。カンヌキで済ませてしまう場合もあります。
そして、通常リベットというと・・・皆さんはこんな形を想像されるのではないでしょうか。
真ん中がプクッと飛び出たタイプ。よく見る形ですよね。
リベットの種類
でもでも、リベットの形は他にもこんなに色々あります。
リベットの色
さらに、色もこんなにあります。
種類ありすぎてどう選んでよいか分からないですよね。。
変わり型リベット
その中でも変わった形のものをご紹介します。
まずは
↓↓↓
これはリベット自体の形が星型になったものです。
付いているだけでかなりのインパクト間違いなしです。
次にこれ
錆塗装を施しあえてアンティーク調に仕上げたリベットです。
ビンテージの雰囲気かなり出ます。
そして最後にこれ!
最後に、ハート型のかわいいリベット。
色も赤でかわいらしいリベットです。
子供服などについていたらかわいらしさ倍増です!!
まとめ
リベットは機能的に必要される場合が多いですが、形もいろいろあるので、デザイン的にリベットのような細かなパーツにもこだわって資材選びされるのも楽しいです。機能+デザイン性で一石二鳥!!
気になった方は、是非こちらまでお問い合わせください!

平野建司
ゴルフアパレルを中心に担当させて頂いております。
入社し10年以上経ちましたが、洋服や副資材についてまだまだ勉強の日々です。
明るく楽しくをモットーに安心・安全な最新資材をご提供できるよう頑張ります!!

最新記事 by 平野建司 (全て見る)
- ライン入りのリブってどうやって発注するの?編み立てリブの発注方法 - 2020年6月10日
- リブ(横付属)をすぐに使いたい!定番在庫商品リブの紹介 - 2020年6月3日
- ジーンズのボタン、タックボタン・リベットのお話~基礎・種類編~ - 2020年2月5日
関連記事
- PREV
- 新緑の八王子シルクロード・トレイル
- NEXT
- 今さら聞けないファスナーの右差し・左差しって?