オリジナルカラーファスナーを作りたいあなたへ!
2015/06/10更新
こんにちは!
スポーツファッション・サポーターの平野です。
関東地方も今週から本格的な梅雨入りなんだそうです。
実際に天気予報を見てみると、雨・雨・曇り・・・
気分までどんよりしがちなので、、
今週も残りあと3日! 気合いを入れ直して頑張りたいと思います。
さて、、
今日は洋服には欠かせないファスナーについてご紹介したいと思います。
ファスナーも金属、樹脂、ビスロン等様々な種類があります。
そんな中から、今回はYKKファスナーのコンビファスナーをご紹介します!
ビスロンコンビファスナー
コンビファスナーとは…?
コンビファスナーとはエレメント(ムシ)とテープ部分の色を
配色(2種以上の色を取り合わせること)にし、デザイン性を高めたファスナーです。
YKKのカラー帳より色を選んで組合せ、簡単にオリジナルカラーを作成可能です!!
ファスナーの種類としてはコイルファスナーとビスロンファスナーで可能です。
コンビファスナーの組み合わせは?
色のコンビネーションもいろいろできます。
・COMB-A・・・テープとエレメント(ムシ)部分が配色
・COMB-B・・・テープ左右とエレメント(ムシ)部分が配色
・COMB-AM・・・ステッチカラーが配色(コイルファスナーのみ)
注意点
注意点としては、YKK工場で受注生産になるので、一般的なファスナーより納期が掛かります。
工場の混み具合にもよるので、詳しくは発注時に当社営業にご確認ください。また、中には使用出来ない色がある場合がありますので、こちらも合わせてお問い合わせください。
まとめ
色の組み合わせだけでもかなりの種類になりますよね…!!
自分好みの色合いにしても素敵です。
オリジナルカラーのファスナーを作ってみてください!
気になったら営業担当まで、ぜひお問い合わせ下さい!
お問い合わせはこちらをクリック。

平野建司
ゴルフアパレルを中心に担当させて頂いております。
入社し10年以上経ちましたが、洋服や副資材についてまだまだ勉強の日々です。
明るく楽しくをモットーに安心・安全な最新資材をご提供できるよう頑張ります!!

最新記事 by 平野建司 (全て見る)
- ライン入りのリブってどうやって発注するの?編み立てリブの発注方法 - 2020年6月10日
- リブ(横付属)をすぐに使いたい!定番在庫商品リブの紹介 - 2020年6月3日
- ジーンズのボタン、タックボタン・リベットのお話~基礎・種類編~ - 2020年2月5日
関連記事
- PREV
- 今さら聞けない「くるみボタン」を注文するときの注意点!
- NEXT
- アンダリアレースをご存知ですか??