INしたシャツ、出てきていませんか?
公開日:
:
最終更新日:2018/12/03
付属のこと, テープ・リボン・コードのこと
こんにちは。
スポーツファッションサポーターの白井です。
最近は台風の影響もあってジメジメ蒸し蒸しな日が続いていましたね。
私は汗っかきなのでハンドタオルだけでは足らなくなってきて、
とうとうスポーツタオルを持ち歩くようになってしまいました…。
さて、今回ご紹介するのは、パンツの腰裏にちょっとした一工夫。
【シリコンテープ】です。
1) シリコンテープとは??
シリコンテープとは文字の通り、
テープの表面にシリコンを乗せてあるテープのことです。
このテープを腰裏に叩き付けると、
シリコンの特性である滑りにくさによって、中に入れたシャツが出にくくなります。
最近は主にスーツに使用されることが多くなっています。
2) 意外と多い?シリコンのバリエーション
シリコンテープについてはどんなものかご存知の方が多いですよね。
なのでここからは色々なバリエーションについてご紹介します!
このようにテープに対して帯状にシリコンを乗せてあるものから、
柄を表現しているもの。
中には細いシリコンがチューブ状になっているものまで意外と種類豊富なんです!!
私のおすすめは↓この細いチューブ状です!
細いからといって侮る事なかれ、触ってみるとチューブ状なので
厚みがありかなり”キュッ!”と止まります。
細いので見た目は控えめですが、
こちらのように配色使いでパルテルカラーのシリコンを乗せてみるもの意外と良いかも知れません!!
他にもたくさん種類がありますので、
詳しくはぜひコチラまでお問い合わせ下さい!

白井智成
入社からずっとスポーツアパレルのお客様を担当させて頂き、シリコン製のパーツを扱うことが多く、
シリコン製品アドバイザーになりました!
シリコンのことでしたら、何でもお聞きください!!

最新記事 by 白井智成 (全て見る)
- サスティナブルなテープ ~ベターコットンってご存知ですか?~ - 2020年7月1日
- 刺繍できない場合は刺繍ワッペンにしてみては - 2019年10月17日
- ストレッチ素材のご紹介 - 2019年5月15日
関連記事
- PREV
- わたしのすきなもの /「ランコンパラブル・チタ」
- NEXT
- 素材の違いで釦も変わる!!