木釦のご紹介
こんにちは、カジュアルファッションサポーターの小野田です。
数年ぶりに降った大雪で恥ずかしながら滑って転んで負傷してしまいました、
が救急車は呼んでいないので・・・ニュースでの転倒負傷者人数には加算されてはいないと思います。
皆様も足元に気を付けてください。
今回ご紹介いたしますのは木ボタンです。
木ボタンとは?
木ボタンは、昔からある素材で硬さがある木が使われます。
主な素材としては、竹・オリーブ・ツゲ・黒檀(コクタン)・ヒノキ・タガヤサンなどがあります。
それぞれの材料により色や木目が違い、同じ形のボタンでも素材違いでそれぞれの雰囲気を出しています。
木ボタンにはやはり木の温もりがありますね。
詳しくは弊社の各営業へ気軽にお問い合わせください。
また、こちらからでもお問い合わせを受け付けております。
The following two tabs change content below.
小野田信行
営業1部1課 : 株式会社クロップオザキ
カジュアルファッション・サポーターーの小野田です。
会社の中では一番レースを取り扱っています。
レースについては社内で私の右に出る者はいません(笑)
カジュアルアパレルお客様中心に営業をさせていただいています。
週末はもっぱら子供と楽しく遊んでいるので、心は休まりますが、体は休まらず奮闘しています。
会社の中では一番レースを取り扱っています。
レースについては社内で私の右に出る者はいません(笑)
カジュアルアパレルお客様中心に営業をさせていただいています。
週末はもっぱら子供と楽しく遊んでいるので、心は休まりますが、体は休まらず奮闘しています。
最新記事 by 小野田信行 (全て見る)
- バックルとは?~バックルの歴史・基本の形状~ - 2019年7月2日
- 地球にやさしい繊維製品の証「エコテックス」とは? - 2019年3月6日
- 木ボタンとは?? - 2018年11月28日
関連記事
- PREV
- ジーパンの裾によく見かける赤い線縫ってる部分の名称ご存じでしょうか
- NEXT
- プロテクタークッション