シャツやジャケットに使う貝ボタンの種類は?
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
ボタンのこと, ネットショップのこと, 付属のこと
こんにちは。クロップオザキの社長の尾崎です。
梅雨らしい天気が続き、紫陽花がとっても綺麗な季節です。雨は鬱陶しいですが、雨と紫陽花はとっても似合いますよね。夏が待ち遠し気もしますが、夏になればなったで、暑い、暑いとなります。人はなかなか現状に満足しない生き物なのかな〜なんて。
さて、夏を控え、だんだん薄着になり、ジャケットも着ないでシャツ一枚で仕事へなんて方も多いのではないでしょうか。ファッッションとしては、着るものが少なくなるとオシャレもしづらくなりますね。シャツで言うと、一番は生地の色や柄だったり、後は形だったり。なかなか目が行かないですが、ボタンなんかもこだわっているとカッコよかったりします。先日、買ったKeisuke okunoya のボタンダウンシャツは、貝ボタン。しかも、その最高峰である白蝶貝が付いていました。あまり気づく人は少ないと思いますが、こういった細部へのこだわりが、ブランドになっていく要素ですよね。そんなシャツによく使われる貝ボタンのことをお話します。
貝ボタンって?
シャツによく使われるボタンの素材で一番多いのが貝。正確に言うと、貝に似せたポリエステルボタン(プラスチック)と本物の貝を原料にしたボタン。今回は本物の貝を使ったボタンを紹介していきます。
このシャツのボタンは貝調のポリエステルボタン
高瀬貝ボタン
貝で一番よく使わるのは高瀬貝という白いボタン。高瀬貝は巻貝で、それを刳り抜いて、切削してボタンの形状にします。
トモイサンプル帳より
左側が通常の高瀬貝のボタン。高瀬と頼むとこの白い色のボタンが出てきます。右の高瀬BEというのは高瀬ベージュと言って、漂白する前の高瀬貝のボタンです。一番需要が多いのは通常の高瀬の方です。シャツボタンでよく使われるサイズ11.5㎜で17番型という縁あり4つ穴の形状は、需要も多く、値段もリーズナブルになっています。
蝶貝(黒蝶、茶蝶、白蝶)
高瀬の次にポピュラーなのが、蝶貝という原料です。蝶貝は二枚貝です。貝の色により、黒蝶、茶蝶、白蝶と3種類あります。蝶貝は真珠を作るための母貝として使われるため「マザーオブパール」とも言われます。そのため、光沢が美しいパール調で特徴的です。
トモイサンプル帳より
左が黒蝶貝で、右が茶蝶貝です。黒蝶と言っても黒いというより黒っぽい白と言った感じです。表現しづらいですね(笑)黒蝶は黒系の生地に使われることが多いです。茶蝶は少し温かみを感じるので、レディースニットなどに使われることが多いです。
白蝶貝はその希少性から貝ボタンの素材の中では一番高価です。見た目は高瀬貝と同じような白なのですが、光沢の美しさと純白度がぜんぜん違います。こだわりのあるシャツは、ボタンの単価が高価でもこの白蝶を使います。
一般的に使われる貝の種類は、この高瀬、黒蝶、茶蝶、白蝶と言ったところです。変わったところでは、光沢をわざと消したケシとかマットと言われるものもあります。
その他の貝ボタン
高瀬、黒蝶、茶蝶、白蝶以外にも、使われる貝があります。あまりメジャーではないですが、リーズナブルなので淡水貝を利用したり、生地に合わせてアワビなんかを使うこともあります。
淡水貝のボタン
アワビのボタン
独特な柄のメキシコ貝
貝ボタンのサイズと厚み
貝ボタンはシャツやブラウスに使われることが多いので、小さいサイズがよく出ます。9, 10, 11.5, 13㎜がよく使われるサイズ。最近はジャケットにもよく使われるので、袖の部分は15㎜、フロントには20㎜が使われます。一番大きいサイズでは30㎜まで展開しているボタンもあります。
厚みに関してはサイズの応じて変わってきますが、シャツボタンとして使われるものだと2㎜厚が一般的です。それよりわざと厚みを持ったボタンもあります。3, 4, 5㎜厚とあります。メンズのシャツでわざと厚みを持たせたものを使ったりします。ちなみに5㎜は厚すぎて、取り外ししづらいです。
貝ボタンはサイズが大きかったり、厚みが厚くなったりすると、値段がグンっと上がります。それは取りづらいからです。大きいボタンや厚みの厚いボタンは値段をちゃんと確認して頼んでくださいね。
まとめ
一口に貝ボタンと言ってもいろいろな種類があります。生地やスタイルに合わせて、ボタンの種類を変えてみてはいかがでしょうか。貝ボタンだから出せる雰囲気がありますからね。私見ですが、白蝶貝のボタンを使っている服はいい服に間違いない!ぜひ、ショールームには貝ボタンのサンプル調もたくさんありますので、見に来てださいね〜♪
ショールームの利用はこちらから
貝ボタンのご購入はこちらから
お問い合わせはこちらから
尾崎博之
最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- 夏向け天然素材 ~麻~
- NEXT
- 反射素材でスポーティーに