ひも男のヒモ日記~極太編~
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
加工のこと, 付属のこと, テープ・リボン・コードのこと, 流行のこと
こんにちは。カジュアルファッションサポーターのナベこと渡辺瑛介です。
寒かった季節が嘘のように過ぎ去り、あたたかい季節となりました。
ぽかぽかの日に外に出てみれば生命の躍動を肌で感じ取れ、
自然と体がふんわりと軽快に。
普段見ないような景色にまで目が行き届くようになる、そんな季節です。
季節の暖かみは人の感性にまろやかさを持たせ、
いつもと同じ道を通る時も違うように見えたりします。
小鳥のさえずり、露の間の恋、麗らかな空。
丸みを持った感性、
丸みを帯びたマイボディ。
僕はダイエットなんて最初からしていなかった、
最近ではそう自分に言い聞かせています。
木漏れ日に心が洗われて、
肥満ボディに怠慢が表れている。
無理をすればするほど
ゆとりがなくなるのは人間誰だってそう。
僕ももれなくその一人であり、
緩やかに引き続きダイエットのようなものを
ふんわり継続していきます。
細々としてしまいましたがここでテコ入れ、
今回ご紹介するのは
【極太スピンドル】のご紹介です。
【極太①】
その名の通りとても太い平紐です。
太さは約20mmでとてもインパクトがあります。
フォントにも極太感が表れていますね。
いままでこの太さは別注品でしたが
新商品は定番品となります。
基本的に目が粗いため湯通ししてのご使用をお勧めします。
他にも極太平紐がございます。
【極太②】
こちらの特徴は色展開が豊富な点です。
金属チップでパンツなどに使用してみたりすると
アクセントになること間違いなしです。
また最初に取り上げた極太平紐よりも細い糸番手を使用しているため
目が細かく、ひっそりと高級感が漂います。
以上ポエムチックに仕上げようとしてグダグダになりつつ
なんとか【極太平紐】のご紹介をさせていただいたひも男日記でした。
ひも男についてやヒモの事、極太平紐のことなど
気になる点があればコチラまで!
渡辺瑛介
私の特徴はデカイ!噛む!おでこ広い!
デカイ!です
千葉県出身ですが今は東京の川の近くに住んでます。
みんなとジョイジョイするのが好きです!
宜しくお願いします。
最新記事 by 渡辺瑛介 (全て見る)
- 付属のプロが教えるヴィンテージファスナーのここだけのお話 - 2020年10月13日
- 洋服を作るためのサステナブルな資材選びの2つのポイント - 2020年3月25日
- リフレクター(反射)資材について~再帰反射の仕組みと効果~ - 2019年12月18日