静電気 軽減テ-プ ってあるの?
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
付属のこと, テープ・リボン・コードのこと
今日は!
カジュアルサポーターの小島です。
そろそろ東京も紅葉の季節ですね。
先日、八王子の奥地にある、陣馬高原下の近くの夕焼け小焼けの里に行ってきました。
童謡<夕焼け小焼け>のモデル地、八王子市上恩方町の施設です。
かなり地味めな施設でしたが、とても良い景色と空気でした。
高尾山は有名ですけど、恥ずかしながら陣馬山を知りませんでした。
今度は陣馬山に、ハイキングに行ってみたいですね。良いコ-スらしいです。
さて、今回の付属品の紹介は、冬に向け、靜電気 軽減テ-プです。
テ-プ幅の広いタイプが無いのが残念ですけど、、、
裾、手首、ポケット等に使用すれば、5~9mmでも対応出来そうですね♪
ニットセーターやポリエステル商品向けの差別化で、いかがでしょうか?
ご興味の有る方はコチラまで
では~
The following two tabs change content below.

小島千夏子
営業1部1課 : 株式会社クロップオザキ
芯地アドバイザーの小島です。
お客様のファッションテイストに合いそうなファッション資材をお届けして、気が付けばキャリア20年以上になっていました!
繊維製品品質管理士(TES)の資格を取得し、これからもお客さまへ商品と共に、安全&安心をお届けしたいと日々頑張っております。 何でもご相談くださいませ。
お客様のファッションテイストに合いそうなファッション資材をお届けして、気が付けばキャリア20年以上になっていました!
繊維製品品質管理士(TES)の資格を取得し、これからもお客さまへ商品と共に、安全&安心をお届けしたいと日々頑張っております。 何でもご相談くださいませ。

最新記事 by 小島千夏子 (全て見る)
- サステナブル芯地について - 2020年7月8日
- 金属よりも軽くて安い?!プラスチックのドットボタンとは? - 2020年1月22日
- 芯地 Part2~接着トラブルの多い生地タイプ別の芯地選定のポイントと注意点~ - 2019年9月6日
関連記事
- PREV
- 新しいファスナーをもっと知ろう!
- NEXT
- 付属・生地のワンコイン講座+懇親会 第②弾愈々開催です~