ハンドメイドで服作りする人に大人気!7月新作生地のご紹介
公開日:
:
最終更新日:2018/12/03
ニュースレター&新商品情報, 生地のこと ストライプ, ラミー, 生地販売, フロッキー, ドット, テキスタイル, 手作り服, ハンドメイド, フロッキー加工, コットン, 水玉, 表地, 三重織ガーゼ, 吉美の衣, きびのころも, 綿, リネンラミー, COTTON, 手染め, 麻
今年は季節がすすむのが本当に早いです。
もうヤマユリが咲いています♪
関東では観測史上初めて6月中に梅雨明けしたと思ったら、
7月上旬に台風が来たりして今後の天候の展開が読めないですね。
我が家では梅雨明け直後の晴天続きの時に、上手い具合に梅の天日干しが出来ました♪
先月ブログで、ハンドメイドで服作りをする人に人気のテキスタイルを紹介しましたが、
7月に入ってまだまだハンドメイド向きの新作生地が上がってきています。
今回はその中から問い合わせの多かった人気の生地を、
弊社のネットショップにアップしたので御紹介します。
では、まずは6月のブログでも紹介した、人気この生地!
1/60ラミーの平織りの生地にレーヨンのフロッキードットを、ランダムにプリントしました。
ライトグリーンやオレンジ、薄いピンクなどの明るいカラ―も追加しました。
つぎは、COTTONの平織りにこちらはストライプのフロッキープリント
幅広い用途に使えそうです。
つづいてこちらもドットですが、COTTONのカットジャカードで水玉を表現しています
ドットの直径は約6cm小さな染色釜で生地をワッシャーしながら、
ナチュラルな風合いに染め上げています。
そして大人気の吉美の衣シリーズの新作は
この生地は三重織ガーゼを小さな染色釜で手間暇をかけて染色加工し、生地に膨らみを持たせて仕上げをしていてとても良い肌触りに仕上がっています。三重構造の綿の織組織がしっかり汗を吸い取って発散してくれるので、夏の暑い時期でも快適な着心地が持続します。
シャツやショートパンツなど幅広いアイテムに使えます。
この後も新作の生地が次々上がってくる予定ですので、
人気のテキスタイルを順次アップして行きます♪
リネンの平織りにドットのパンチング加工を施したこの生地も間もなくアップ予定です!
ハンドメイドで服作りをされる方は要チェックです。
ネットショップの生地ページは こちら
その他の服飾資材・テキスタイルのお問い合わせ、御相談は こちら まで
テキスタイル担当の瀧澤でした。
では~
![Avatar photo](http://www.cropozaki.com/blog/wp-content/uploads/2020/06/d87020b7dd5409ec0f97a5a8cf2a11e8-80x80.jpeg)
TAKIZAWA
生地のことなら何でもお聞きください。趣味がトレッキングや山登りなので、アウトドアウェアにもちょっとだけ詳しいです。「テキスタイルコラム-Textileから見た世界」を担当しています。私のミッションは失われつつある美しい地球環境を500年後の子孫に残すこと…誇大妄想Innovatorです(笑)
![Avatar photo](http://www.cropozaki.com/blog/wp-content/uploads/2020/06/d87020b7dd5409ec0f97a5a8cf2a11e8-80x80.jpeg)
最新記事 by TAKIZAWA (全て見る)
- テキスタイルコラム-エピソード②スモックコート - 2022年6月24日
- テキスタイルコラム-エピソード①羊飼いの偉人たち - 2022年6月17日
- テキスタイルコラム-羊毛を効率的に収穫する方法 - 2022年6月10日
関連記事
- PREV
- 会社説明会 お待ちしております!
- NEXT
- 新しい社長ブログ始めました!