ベンチレーションテープで快適!スポーティーに!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
付属のこと, テープ・リボン・コードのこと, デザインのこと, 流行のこと
こんにちは!
スポーツファッションサポーターの平野です
春夏企画には少し早いですが、ベンチレーションテープをご紹介いたします
ベンチレーションテープとは?
メッシュとフラップが一体となり、 通気性とデザイン性を兼ね備えたテープの事です。
機能としてはメッシュ部分が衣類内にこもる熱を外に逃がし、
運動した後も爽やかな着心地が持続します。
スポーツウェアでは特に夏物の製品に使用されます。
ブルゾンの脇や肩などに使われる事が多く、メッシュの伸縮性により
ストレス無くプレーできるのもメリットです。
まずは定番商品から
テープ両側がフラップになっているタイプ。
少しメッシュ部分が見えるのもデザインポイントです
テープの片側だけがフラップになっているタイプ。
さらに別注品でも
別注品になりますがこんな商品もございます。
テープ全体に溝が入っており、開くことで内側メッシュの配色部分が見えデザインポイントになります。
表面のリフレクターテープもスポーティーさを演出します。
立体構造になっているため、より衣類内の熱を外に逃がしやすいテープです。
2層になっているため、下側部分を配色にする事でより立体感が出ておしゃれです。
フラットタイプのベンチレーションテープで、フラップが無くより薄く軽量なテープです。
真ん中部分がメッシュ状になっており、伸びることでメッシュの目が開きます。
表面と裏面で色が違うので、メッシュ目が開いた時に裏面色が見えデザインの
ポイントになります。
スポーツだけじゃない
最近ではスポーツカジュアルが流行っていますので、カジュアルブランドでも
ご使用頂けると思います!
気になった方は各営業担当にお問い合わせください。

平野建司
ゴルフアパレルを中心に担当させて頂いております。
入社し10年以上経ちましたが、洋服や副資材についてまだまだ勉強の日々です。
明るく楽しくをモットーに安心・安全な最新資材をご提供できるよう頑張ります!!

最新記事 by 平野建司 (全て見る)
- ライン入りのリブってどうやって発注するの?編み立てリブの発注方法 - 2020年6月10日
- リブ(横付属)をすぐに使いたい!定番在庫商品リブの紹介 - 2020年6月3日
- ジーンズのボタン、タックボタン・リベットのお話~基礎・種類編~ - 2020年2月5日
関連記事
- PREV
- ナットボタンとは?
- NEXT
- 今さら聞けないファッション資材 ~水牛ボタン~