メッキもいろいろ
公開日:
:
最終更新日:2018/12/01
今さら聞けないファッション資材のこと, 金属付属のこと
2017/06/13更新
こんにちは、スポーツファッションサポーターの大平です。
梅雨で雨がうっとうしいですね。
でも雨ってうっとうしんですかね?
雨は雨で情緒があって、
風景の1ページとして考えたときには素敵なのかなと。
いろんな“ものごと”もとらえ方や考え方で
違うことが見えてくるし、楽しく明るくできるので
そのように心掛けている今日この頃です。
<メッキもいろいろ>
我々が取り扱わせていただいている付属でも
多い金属系のアイテム。
金属と言えば切っても切れないのが
“メッキ”です。
-メッキとは-
美観,耐食性,表面硬度など,基材に欠けている特性を表面に付与し,
材料の総合的な価値を高めるために,他の金属などを被覆することをいう。
鍍金とも書く。
広義では表面被覆処理と同義語で,溶融メッキ,電気メッキ,無電解メッキ,湿式メッキ,乾式メッキなどの用語として使われる。
狭義では電気メッキをさす。
要は金属の“お化粧”ですね、
肌を守ってきれいに見せるみたいな。
メッキの種類もいろいろあります。
これはメーカーさんのメッキ見本ですが、
たくさんありますね。
ゴールド、ニッケルからアンティークっぽいものまで。
このメッキ見本レーザー彫刻した場合の
色もわかるように見本の彫刻をしています。
メッキのカラ―によって彫刻のカラ―も
変わるんですよ。
金属付属、メッキに関するお問合せはコチラまで!

大平健太郎

最新記事 by 大平健太郎 (全て見る)
- どこに依頼していいのかわからない縫製品はクロップにおまかせ! - 2020年10月2日
- マスクに使える抗菌防臭加工ダブルガーゼのご紹介 - 2020年5月27日
- ここは押さえておきたい!よくある機能性中綿の機能についての紹介 - 2020年3月5日
関連記事
- PREV
- 簡単な繊維の話はじめました~その1
- NEXT
- 消臭機能のあるテープってあるの?