バックル王子のこんなバックル見たことない!!シリーズ
こんにちは、スポーツファッションサポーターの大平です。
2020年は東京オリンピックですね。
自国でオリンピックが開催されるなんて幸せですね。
何かで関わっていけたら・・・と今から妄想中です。
さて2020年の東京オリンピックで取り入れられる
新競技の中にはサーフィン、スケートボード、
スポーツクライミングなど
若い世代の方々を意識したものも多く、
これまで以上に盛り上がっていくのでは、
と期待しています!
これらのスポーツの盛り上がりと一緒に
ストリート系のファッションにも
今後注目が集まっていくんじゃないかとも思っています。
そんな中で、クライミングパンツやショートパンツの
ウエストによく使われている樹脂製のプラスチックバックルをご紹介します。
<変わり種樹脂バックル>
もともと樹脂のバックルはニフコ社が世界で初めて開発し、
アウトドア関連のバックパック、バッグなどに使用され
広がっていきました。
添付写真のバックルはアメリカ起源のメーカーの商品で、
主に台湾や中国で生産されています。
ちょっと形が変わっていますよね。
こんなのもあります。
アウトドア関係のブランドは欧米が本場で、
その匂いが感じられますね。
これなんかはどのように使うんでしょうか?(笑)
これらの画像のメーカーの商品は受注生産で、
生産のロットがかかる商品がほとんどなのですが、
ご興味がある方は是非お問合せください。
お問合せはコチラまで!!
The following two tabs change content below.

大平健太郎
営業1部1課 課長 : 株式会社クロップオザキ
クロップオザキの大平です。服飾資材を中心に縫製品、小物、雑貨、ノベルティなどの営業をさせていただいています!特にスポーツアパレルへの営業に携わらせていただいた時間が長いのでスポーツ系の資材が得意です。圧着系、転写マークなどの知識はある方だと思いますのでご相談下さいあと食べることが好きなのでウエイトコントロールが課題です・・・

最新記事 by 大平健太郎 (全て見る)
- どこに依頼していいのかわからない縫製品はクロップにおまかせ! - 2020年10月2日
- マスクに使える抗菌防臭加工ダブルガーゼのご紹介 - 2020年5月27日
- ここは押さえておきたい!よくある機能性中綿の機能についての紹介 - 2020年3月5日
関連記事
- PREV
- 新色ボタン“Shiny Copper”のご紹介
- NEXT
- 10月号「CROPOST」