クロッピーが誕生した時
公開日:
:
最終更新日:2018/12/03
クロップオザキのこと, その他のこと, メンバー紹介
こんにちは、カジュアルファッションサポーターの山田です。
かくかくしかじかで今月2回目の投稿です!
結局3連休はだらだらと過ごし、映画を3本見て終わりました。
1つは映画館に「スーサイド・スクワット」を見に行きました!
ハーレイ・クインとジョーカーのカップルが可愛くて仕方なかったです!!!
さて、今回は我社のマスコットキャラクター、クロッピーの誕生秘話に迫ります。
クロッピー誕生!
2014年に開かれたわくわく会議というアイディアを出し合うミーティングを行った際に
会社を代表するマスコットキャラクターがいたら面白いのではないか!
という意見から誕生しました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、これがそのクロッピーです!!
上海で合同展示会に参加した際に来場者をお出迎えする看板として使われました。
現在はクロップ本社の3階入り口の扉に貼られ、来た方々を出迎えております。
このクロッピー以外にも50㎝くらいあります!!
どうやって誕生したの?
始めはクロッピーという名前だけが決まっており、
営業が個々にキャラクターを考えて立候補し、多数決で決定されました!
採用されたのは瀬川さんが描いたクロッピーでした!
頭は釦、ファスナーも身に纏い、頭からは芽生えがあるという設定もあったりするんですよ~
ちなみに名前は某キャラクターが流行っていた時期だったのでそちらから…?
クロッピーグッズいろいろ!!
クロッピーが誕生してからというもの、ちょこちょこ弊社の文具系に現れます!
こちらはお年賀で配った付箋です。
表紙を付けることも出来ます!!
こちらはサンプル帳の裏に貼るラベルです。
上海事務所で作製いたしました。
伝票をお送りする際の封筒にもいます!
他にもペンや名刺にも現れたりします♪
と、こんな感じで小物関係のお困り事もお手伝い出来ます!!
いろんなアイディア出しますよー!!
お困りのことがあればぜひ相談してください♪
お問い合わせはこちらまで!
クロッピー
最新記事 by クロッピー (全て見る)
- CROPOST11月号 - 2022年11月1日
- CROPOST 10月号 - 2022年10月1日
- 「オオサカコオフク塾2021→2025 Vol.2」開催!全3回のワークショップで障がいがある人が抱えるおしゃれの悩み・課題を理解し、リデザイン - 2022年8月15日