まるで“ねりあめ”のようなストレッチコード!?
公開日:
:
最終更新日:2018/12/01
テープ・リボン・コードのこと, 流行のこと
こんにちは!
カジュアルファッションサポーターのナベです。
座右の銘は「ひも男(お)」です。
そうです、今日はヒモ日記です。
いやぁ…とてもポップでホットな日が続く季節に差し掛かり
汗ばむ陽気の連続ですね。参った。参った。
そろそろ汗っかきの人は生きた心地がしないのではないでしょうか。
僕もそろそろ満員電車で避けられる季節となりました。
汗ふきシートを常に持ち歩いて
オルウェイズクールなナイスガイになろうと試みたいのですが、、、
僕の場合、刺激が欲しいので普段汗ふきシートを購入するときは
普通よりも刺激強めのものを購入します。
ですが突き抜けるメンソールの香りは
割と不快感を与えてしまったり、厭われる方は厭われます。
また最悪なのはメンソールの香り+残留臭(くさいニオイ)で
暴力的な化学変化をもたらし、嗅覚に大打撃をもたらします。
その場のニオイというニオイを蹂躙する可能性だって含有しているのです。
でもニオイをそのままにしていたらそれはそれで人間兵器にもなります。
(というか何も対処しない方が危険です。)
夏の汗臭対策としては
1.汗はこまめにふき取る。
2.吸水性、速乾性に優れた衣服を着る
3.運動を行い、汗をかいて汗腺をきたえる。
意識しないとなぁ…。
前置きが長くなりましたが今回ご紹介するのは
まるで“ねりあめ”のようなストレッチコードです。
“ねりあめ”のようなストレッチコードとは?
こちら新商品のコードで
アクリルのスピンドルPU糸を混ぜてストレッチ性を持たせたスピンドルです。
適度な硬度、適度な伸び縮みの手触りはまるで
ねりあめのような感触!?が致します。
独特な手触りでヤミツキになるかも知れないコードを
是非ともお問い合わせ頂けたら幸いです。
以上今回は上手くもなく、無理やり感もなく、
脈絡を度外視し、新商品をご紹介させて頂いたヒモ日記でした。

渡辺瑛介
私の特徴はデカイ!噛む!おでこ広い!
デカイ!です
千葉県出身ですが今は東京の川の近くに住んでます。
みんなとジョイジョイするのが好きです!
宜しくお願いします。

最新記事 by 渡辺瑛介 (全て見る)
- 付属のプロが教えるヴィンテージファスナーのここだけのお話 - 2020年10月13日
- 洋服を作るためのサステナブルな資材選びの2つのポイント - 2020年3月25日
- リフレクター(反射)資材について~再帰反射の仕組みと効果~ - 2019年12月18日
関連記事
- PREV
- そうだ!都会へ行こう!
- NEXT
- ネットショップの新商品金属アジャスター