ファスナーにお好みのデザインプリントが可能!プリファについて
公開日:
:
最終更新日:2019/12/12
今さら聞けないファッション資材のこと, ファスナーのこと, 付属のこと
若葉の芽吹きもあっと言う間に過ぎ、5月から気温は30度越えです。
丁度良い季節、春と秋が失われ久しいです。
日本は四季が有るからこその国で、春と秋は日本人の心の優しさと感情を抑える穏やかさを表しています。
日本の四季を情緒豊かに表現出来るファスナーがあります。その名は”PRIFA(プリファ)”です。
PRIFA(プリファ)とは
PRIFAとは、YKKのファスナーでファスナー本体にインクジェットプリントを施しお好みのデザインにプリントできるファスナーです。
どんな柄がプリントできるの?
ブランドロゴはもちろん、通常のプリントと同じドットやストライプ柄、風景やお花といったいろいろなプリントが可能です。
無地の生地のシンプルな製品でもシーズンテーマのプリントを載せたプリファを使うと、ファスナーとしての役目とプリントによる部分的なアクセントを利かせることができます。
まさに、一石二鳥のファスナーと言えます。
このようにさまざまなプリントを施すことが可能です。
プリファに関するQ&A
プリファでプリントできるファスナーの種類は?
コイルファスナー(裏使い含む)、ビスロンファスナー、コンシールファスナーで作成が可能です。
コイルとビスロンファスナーならどんなサイズにでもプリントできるの?
コイルファスナー、ビスロンファスナーともにNo.3とNo.5にプリント可能です。
コイルファスナーについて表使いと裏使い共に可能で、特殊コイルファスナーのアクアガード(簡易止水)にもプリントが可能です。
柄をプリントするときの手法は?
連続柄とリピート柄(位置決め)が有り、連続柄は同じ柄の連続で、リピート柄はロゴやマークを位置決めしてプリントする事になります。
コイルファスナーにできてビスロンファスナーにできないプリント手法もあります。
コイルファスナーはコイルのエレメントが螺旋状に連続で付いているファスナーです。
その為 連続柄、リピート柄共に作成が可能です。一方ビスロンファスナーはムシが独立している為、連続柄の作成は不可、リピート柄のみの対応となっております。
コイルファスナー表使いとビスロンファスナーへのプリントは、テープ部分は勿論、エレメント部分にもプリントが綺麗に載ります。
まとめ
ファスナーの自体がデザイン性を表現するプリファ。
アイデア次第でまったく新しいデザインの製品を作り出すことができます。
洋服に限らず、バッグ、リュックなどにもいいですね。プリファを使ってデザインの幅を広げてみましょう。
次回はプリファの発注方法と注意点についてお伝えします。
一度は使ってみたい、そんなファスナーがプリファです。
次回の記事はこちら↓
お問い合わせはこちらから
K.Koseki
最新記事 by K.Koseki (全て見る)
- 東南アジア縫製向けにメッシュを手配したいとお考えの方へ - 2020年4月1日
- ファスナーにお好みのデザインプリントが可能!プリファについて - 2019年6月5日
- タイ出張日記 パート⑬ - 2018年9月7日