デジタルイラストはiPadで!
こんにちは、カジュアルファッションサポーターの松田です。
私事ですが7月初旬に結婚をしまして、最近はシンク周りの掃除が日課になっています。特に夏場は少しも放置できません。クサッ!となる前にキレイにするのが大事です…。
さて、今回はiPadを使ったデジタルイラストについてご紹介します。
デジタルイラストの作成は、以前はペンタブレットや液晶型タブレットといったイラストレーションに特化した機器を使用するのが主流でした。また、必須となるイラスト用ソフトも基本的にはパソコンが無いと使えませんでした。
しかし、iPhoneやiPadの登場によりそういった高価な機器を揃えなくても、手軽にデジタルイラストを作成できるようになったのです。
<PC版とほぼ同じインターフェース>
私は 機器:iPad Pro 12.9インチ+Apple Pencil アプリ:主にCLIP STUDIO PAINT EX for iPad を使用してイラストを描いています。CLIP STUDIOは元々PC用のソフトしかありませんでしたが、去年11月ついにiOS版(iPadで使用できるバージョン)もリリースされ、PC版とほぼ変わらない機能をiPadで使用することができます。有料ですが、これがあればイラストだけでなくアニメーションや漫画も作成できてしまいます。
<5階のショールームで休憩するクロッピー>
ネット上では賛否両論で、私が購入前に調べた時点ではiPadだと動作が重くなるとか容量が足りなくなるとかネガティブな意見が多かったです。私の意見としては、趣味程度であれば十分だろうし(プロでも使っている方はいます)、動作の重さは気になったことがないです(ただし、古い型のiPadだと動作が遅いことがあるようです)
容量は他に余計なアプリを入れないとか工夫すれば問題無いのではと思います。
Apple Pencil+iPad Proの描き心地は、視差(ペン先と線のズレ)やタイムラグが無く、筆圧感知や傾き感知も優れておりアナログに近いのでとても描きやすいです。なによりPCと違って起動するのに時間がかからないし気軽に持ち運べるので、描きたい時にすぐ描けるiPadを私はオススメします。電車の中など、スキマ時間も有効活用できますよ。
<戦うクロッピー>
今回紹介したCLIP STUDIO以外に、無料で使えるアプリもたくさんあります。iPhoneにもイラスト用アプリはあるので、iPhoneユーザーで興味のある方はぜひダウンロードしてみてください。iPhone版のオススメは「アイビスペイント X」と「メディバンペイント」です。無料とは思えないほど機能が充実しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。

松田奈菜

最新記事 by 松田奈菜 (全て見る)
- デジタルイラストはiPadで! - 2018年7月25日
- 撮影必須です! - 2017年11月22日
関連記事
- PREV
- 割れにくいボタン、欠けにくいボタンってあるのですか?
- NEXT
- 順ちゃんのちょっと気に成る良い付属