ウチの家族『ちょび』
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
日々のこと
以前住んでいた船橋市湊町
ここはとても野良猫が多い
ウチにご飯だけ食べにくる猫達も数匹
家の前はスナックが5軒
1軒猫好きのママ(推定75歳)とは、たまに猫話
ママ:お腹の大きい子がいるよわよね
私:そうですね 三毛ですよね
ママ:もうすぐ産まれるんじゃないかしら
私:どうしましょうか これ以上増えたらまずいですよね
ママ:産んだら捕まえて飼い主を見つけなきゃ
私:そうしましょう
数日後
ママ:そこの駐輪場の裏でもう産んじゃってる
私:早いとこ捕まえちゃいましょ
ママ:そうね
私:はい(何で俺に虫取り網を渡すんだよ)
4匹捕獲 飼い主をみつける為、知り合いに写真をバラまく
3匹はまぁまぁ可愛くて、すぐに貰い手が見つかる
残ったのがこの子『ちょび』勿論ちょびひげの『ちょび』
飼う気なんかなかったから適当
誰も貰ってくれないんだから仕方ない
結局俺かよ
飼うしかない
全然懐かない
もう7年 いまだに懐かない
たまーに寄ってくる
とっても猫らしい
家猫なのに、ほぼ野良猫
でも毛だけはとっても気持ちいい
またまた『もの凄く優しい人』の話で した
The following two tabs change content below.
クロッピー
代表取締役社長 : 株式会社クロップオザキ
株式会社クロップオザキのゆるキャラの「クロッピー」です。ボタン、ファスナー、裏地などの資材の一部をモチーフにしているんですよ~。わかるかな~。
最新記事 by クロッピー (全て見る)
- CROPOST11月号 - 2022年11月1日
- CROPOST 10月号 - 2022年10月1日
- 「オオサカコオフク塾2021→2025 Vol.2」開催!全3回のワークショップで障がいがある人が抱えるおしゃれの悩み・課題を理解し、リデザイン - 2022年8月15日
関連記事
- PREV
- ナットボタンとは何ですか?
- NEXT
- まだまだ流行ります⇒カモフラージュ(迷彩柄)