ナットボタンとは何ですか?
日々、暑かったり涼しかったり体調管理が難しいですよね。
秋に向かって何だかもの悲しい気持ちになっているのは私だけでしょうか。
こんにちは。
カジュアルファッションサポーターの小野田です。
今回ご紹介します商品は“ナットボタン”です。
ナットボタンとは?
ナットボタンはスーツ、ジャケットやコートによく使用するボタンの素材の中で、
水牛ボタンに次ぐ高級素材のボタンです。
ナットボタンの原料
その原料は南米のエクアドルのタグア椰子という椰子の実の種が原料になります。
この種は直径5cm×10cmくらいの楕円形の少し大きめの卵みたいな感じです。
外側は茶色なのですが、中身は乳白色でこの色をとってアイボリーナットとも言われます。
ナットボタンのカラー
色の付いているナットボタンはすべて後から染めて色を付けています。
色を付けると若干の色の濃淡が出て、年輪のような渦がうっすら見えます。
これがナットボタンの見た目の特徴です。
使用注意事項!
① ナットボタンは後染めのボタンですので、色落ちの可能性があります。
薄い色の生地に濃い色のボタンを使用するのはお避けください。
② 今のこの時期(梅雨)は染色後に良く乾燥させないと天然素材なのでカビが発生してしまいます。
注意事項を守って正しく楽しく使用しましょうね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました~。
ナットボタンに関するお問い合わせはコチラまで!!
The following two tabs change content below.

小野田信行
営業1部1課 : 株式会社クロップオザキ
カジュアルファッション・サポーターーの小野田です。
会社の中では一番レースを取り扱っています。
レースについては社内で私の右に出る者はいません(笑)
カジュアルアパレルお客様中心に営業をさせていただいています。
週末はもっぱら子供と楽しく遊んでいるので、心は休まりますが、体は休まらず奮闘しています。
会社の中では一番レースを取り扱っています。
レースについては社内で私の右に出る者はいません(笑)
カジュアルアパレルお客様中心に営業をさせていただいています。
週末はもっぱら子供と楽しく遊んでいるので、心は休まりますが、体は休まらず奮闘しています。

最新記事 by 小野田信行 (全て見る)
- バックルとは?~バックルの歴史・基本の形状~ - 2019年7月2日
- 地球にやさしい繊維製品の証「エコテックス」とは? - 2019年3月6日
- 木ボタンとは?? - 2018年11月28日
関連記事
- PREV
- 今さら聞けないバイアステープの発注方法
- NEXT
- ウチの家族『ちょび』