当社への秋葉原駅からの道のりのご案内
公開日:
:
最終更新日:2023/01/17
会社情報, ネットショップのこと, 付属のこと, クロップオザキのこと, お知らせ
こんにちは!
株式会社クロップオザキの社長の尾崎です。
2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。そんな寒い日には暖かいお蕎麦が食べたくなるもの。新しい会社の近くにあるお蕎麦屋「春日」に行ってきました。平日のお昼は並んでいる人気店。今回はおろし蕎麦にしめじ御飯。蕎麦は腰があり、マジ美味です。しめじ御飯も懐かしい味で蕎麦にピッタリ。おすすめです。
さて、前回、前々回に引き続き、クロップオザキ新事務所への道のりをご紹介します。今回は秋葉原駅からのアクセスです。秋葉原駅は山手線、京浜東北線、総武線とJRだけでも3路線乗り入れ、地下鉄日比谷線、つくばエクスプレスも乗り入れる駅ですので、ここから来られる方も多いと思います。今回はJRの秋葉原駅から紹介します。雪の日に取った写真なので雪が残っています(笑)これも思い出です。
JRの秋葉原駅からだと
JRの秋葉原駅で電車を織りましたら、昭和通り口へ向かってください。昭和通り口は一番千葉方面よりの出口です。ヨドバシカメラがある出口ですね。つくばエクスプレスでも昭和通りを目指してください。
昭和通り口を出るとすぐに昭和通りを渡る横断歩道があります。この横断歩道を必ず渡ってください。ここを渡らないと遠回りになってしまいます。
この横断歩道を渡って、右に曲がり、昭和通り沿いに行きます。50mほど行くと神田川を渡る和泉橋があり、これを渡ります。日比谷線の秋葉原駅はこの和泉橋の手前にあります。日比谷線は4番出口で出るとすぐに和泉橋です。
和泉橋からの風景はこんな感じ。ビルに囲まれた神田川。
この橋を渡り、すぐの交差点を左に曲がります。角にデイリーヤマザキがあるのが目印です。
この道を200mほど直進。広い一方通行の道です。刃物で有名な貝印の本社、ショールームが右手にあります。
この通り沿いでは珍しい一軒家の先を右折。
ここを曲がると50mほど先に靖国通りが見えます。ぺんてる東京支店の看板が右手に見えます。
靖国通りの交差点を左に曲がるとすぐに朝日信用金庫があり、その隣が当社が入る第一坂本ビルです。
新オフィスの住所
101-0031 東京都千代田区東神田2-1-11第一坂本ビル 4,5F
電話番号&FAX(基本的に変わりません)
代表:03-5820-0741 & 03-5820-074
第1営業部・OEM:03-5820-8128 & 03-3866-9811
第2営業部:03-5820-8108 & 03-3866-9883
まとめ
秋葉原駅からだと徒歩7分ほどです。この道のりシリーズも最終回。なんで、こんな事を紹介しているのか?それは多くの人に来て欲しいから!そして、迷わず来て欲しいから!です♪
ぜひ、お立ち寄りください〜!
お問い合わせはこちらから

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- ダウン製品のダウンの吹き出しでお困りの方へ
- NEXT
- わたしのすきなもの /「軽蔑」