17’SSのトレンドはずばりこれだっっっっっ!!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
ファスナーのこと, 付属のこと, テープ・リボン・コードのこと, 流行のこと
こんにちは。スポーツファッションサポーターの小関です。
いよいよ暖かくなってまいりました。
ヒゲ剃りの件、男がヒゲを剃ると言う事は、男を決めていると言う事です。
男を決めているのに「面倒だなぁ~」なんて思っていては男が決まりません。
男を決めていると言う心構えで毎日のヒゲ剃りたのんますぅ~
健康診断の件、しっかり鶯谷に行って参りました。
5日間禁酒のところ6日間禁酒して、結果γ-GTP基準値0~50のところ95でした。
当初の172から考えると改善したと思うのですが、どんなもんでしょうかねぇ、、、
会社近くでよく呑むのですが、自宅近くにも良い店があり、
チョット家から覗くだけで店の赤提灯と店名の看板が光ってるのが見えます。
そう、毎日見えるんです。
「おっ、やってるな。うん。」と、なるのです。
何故こんな近くに、、店を始めて35年、煮込み、焼き鳥、
昭和な感じで、小上がり、飯台、座布団でベストです。
はい、今回は17’SS向けに資材使いの提案を2パターンご紹介致します。
その1マウンテンパーカー
SSらしく資材のファスナーとスピンドルの配色はOFF WHITEです。
インポート感を出すためにIDEALビスロン、
スピンドルは2つダンゴのヒモ先は房仕様。
その2クライミングパンツ
昨年から横切り替えのデザインが出ております。
本体が配色と言うことで、ベルトのPPテープも配色テープにするとよりアイキャッチになります。
ボタンはクライミングパンツゆえにナチュラルにウッドタイプです。
17’SSに向けてもこの様なご提案を行い、
お客様の物作りのヒントになればと考えております。
是非弊社営業マンにお声掛け下さい!

K.Koseki

最新記事 by K.Koseki (全て見る)
- 東南アジア縫製向けにメッシュを手配したいとお考えの方へ - 2020年4月1日
- ファスナーにお好みのデザインプリントが可能!プリファについて - 2019年6月5日
- タイ出張日記 パート⑬ - 2018年9月7日
関連記事
- PREV
- 今さら聞けないファスナーの右差し・左差しって?
- NEXT
- 五月病に負けるな!