コード引き手でスポーティーに。
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
加工のこと, 付属のこと, テープ・リボン・コードのこと
こんにちは!
スポーツファッション・サポーターの平野です。
3月に入りましたが、なんだか寒い~。でも春に近づくには寒い日もあり、暖かい日もありで一歩一歩近づいていきますからね。
先週行ったお客様のゴルフコンペでは梅が綺麗に咲いていました。
さて、今日は新作のコード引き手をご紹介します! これからの企画の参考になれば嬉しいです!
新作のコード引き手
その名も””MT-TIP””です!
(Multicolor Tufted TIP の略)
コードの中芯に色付き芯を使用し、先だけ中芯が見えるようにしたコードです。
配色が鮮やかでポップで可愛らしいコードです。
今までにはないコード引き手ですね。
ファスナーにつけるとこんな感じ↓↓
MT-TIPの定番色は全8色あります。
コードのシュリンク加工
ここ1年くらい人気なのがコードの先を結び目から全体をカバーしてしまう“シュリンク加工”。
今回のコード引き手にもうひと手間掛けて“シュリンク加工”するのもおススメです!
これは
チップでも金属チップでもない新しい紐先加工です。
ソフトな風合いでよりスポーツに適した紐先加工になっています。
透けて見える感じもGOOD!!
まとめ
今回紹介したMT-TIPは今までにないまったくの新作です。目を引くことは間違いなしです。
さらにシュリンク加工までしてしまえば、完全に他のデザインをリードします!!
1個からサンプル対応可能です~
フードスピンドルなどにも使用可能できるのでぜひオススメです
気になった方は、是非こちらまでお問い合わせください!

平野建司
ゴルフアパレルを中心に担当させて頂いております。
入社し10年以上経ちましたが、洋服や副資材についてまだまだ勉強の日々です。
明るく楽しくをモットーに安心・安全な最新資材をご提供できるよう頑張ります!!

最新記事 by 平野建司 (全て見る)
- ライン入りのリブってどうやって発注するの?編み立てリブの発注方法 - 2020年6月10日
- リブ(横付属)をすぐに使いたい!定番在庫商品リブの紹介 - 2020年6月3日
- ジーンズのボタン、タックボタン・リベットのお話~基礎・種類編~ - 2020年2月5日
関連記事
- PREV
- 【こんなものも手配できます。】
- NEXT
- 2016年3月号CROPOST