付箋の進化
公開日:
:
最終更新日:2018/12/03
テープ・リボン・コードのこと
こんにちは、スポーツファッションサポーターの大平です。
最近久しぶりにTVゲームをしています。
遅ればせながら、ドラゴンクエストXIを始めました。
その為にPS4の本体も購入しました。
まだまだ序盤ですが、技術の発達はすごいですね!
何か一つの映画を観ているような感覚で引きこまれていきます!
<付箋の進化>
仕事の中でよく使う付箋・・・ドラクエの進化もすごいのですが、
付箋の進化もなかなかすごいです。。
お客様にお渡しするボタンの総合サンプル帳に該当の商品はこれですと
お伝えするのにコンビニで付箋を買いました。
何度でも貼れる粘着力や、その機能の為に紙ではなく柔らかい樹脂製になっているのも
すごいのですが・・・
付箋を取り出す時に片側の色付きのを一枚引っ張ると、
粘着が付いたお尻の方が、次の付箋一枚を引き上げてきて取りやすくセットされます!
粘着のある方と無い方が交互に重ねられていてこのようにできる仕組みになっています。
すげ~~~!!!
これってちょっとした発想の転換、
こういうアイデアが新商品になるんだなと改めて感じ、勉強になりました!
付箋の取り扱いはありませんが、付属に関するお問合せはコチラまで!
The following two tabs change content below.

大平健太郎
営業1部1課 課長 : 株式会社クロップオザキ
クロップオザキの大平です。服飾資材を中心に縫製品、小物、雑貨、ノベルティなどの営業をさせていただいています!特にスポーツアパレルへの営業に携わらせていただいた時間が長いのでスポーツ系の資材が得意です。圧着系、転写マークなどの知識はある方だと思いますのでご相談下さいあと食べることが好きなのでウエイトコントロールが課題です・・・

最新記事 by 大平健太郎 (全て見る)
- どこに依頼していいのかわからない縫製品はクロップにおまかせ! - 2020年10月2日
- マスクに使える抗菌防臭加工ダブルガーゼのご紹介 - 2020年5月27日
- ここは押さえておきたい!よくある機能性中綿の機能についての紹介 - 2020年3月5日
関連記事
- PREV
- 草津旅行記
- NEXT
- 順ちゃんのちょっと気に成る良い付属