こんにちは!
私事ですが2月に引越しをしたものの、未だにダンボールが残ってしまっています。
ですが新しい場所での生活は毎日新鮮で楽しいですね!
スポーツファッション・サポーターの瀬川です。
前は千葉県に住んでいましたが、今回は東京都内に引越しをしました。
引っ越した先は都心へのアクセスがよく、週末に1度は都心のどこかへ出かけたりしています。
”流行りのスウェットパンツにコットンコード”
ぷらっとお店に立ち寄ったりすることもあるのですが、最近は男女問わずスウェットパンツを売っているお店や、
はいている人を多く見かけますね。
それのウエストによく使われているのが本日ご紹介するコットンコードです。
いろいろな用途で使用できますが、ちょっとしたアクセントとして洋服の雰囲気をガラっと変えてくれますね。
もちろん他の素材を使ったコードもたくさんありますが、僕はコットンならではの柔らかさや風合いがとても好きです。
種類やサイズも豊富
種類・サイズも多くあるので、それぞれのアイテムに合ったものを選べます。
上の写真の様にセルチップ加工・金属チップ加工も施せば、さらにグレードアップ!組み合わせは無限大!
”コットンコードの注意点!!”
- 綿製品(天然素材)のため、濃色に関しては色落ちにご注意ください!
- 綿の特性上、洗いをかけると縮みが発生します
- 金属チップ加工が抜けてしまう可能性がありますのでご注意ください!
量産に行く前に当社営業にご相談いただくか、ホームページからお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
コットンコード、是非いろいろなアイテムとの新しい組み合わせをお試しください!
The following two tabs change content below.

クロッピー
代表取締役社長 : 株式会社クロップオザキ
株式会社クロップオザキのゆるキャラの「クロッピー」です。ボタン、ファスナー、裏地などの資材の一部をモチーフにしているんですよ~。わかるかな~。

最新記事 by クロッピー (全て見る)
- 2020年6月25日オンライン付属の勉強会「リブの基礎知識と発注方法」開催しました! - 2020年6月29日
- CROPST12月号 - 2019年12月1日
- 蛍光カラーの衣料資材の紹介 ~ファスナー、ボタン、テープ編~ - 2019年2月27日