流行ってます!ベルトレスパンツ!
こんにちは、クロップオザキの社長の尾崎です!
土曜日はクロップオザキ恒例のBBQ大会でした!今回は会社のお隣の駅、両国で開催。とっても楽しいひと時でした!
さて、今回は、先日繊研新聞でも流行とされていたベルトレスパンツ。ベルトレスという意味はベルトをしないパンツってことです。ベルトをしないパンツってゴムパンか?いやいやもっとカッコいいんです。今回はベルトレスパンツとそこに使われる資材を紹介ます。
流行のベルトレスパンツ
昨年6月にイタリアのフィレンツェで行われたメンズファッションの展示会 Pitti Uomoでもベルトレスパンツばかりだったそうです。この展示会は2018春夏向けなので、今、ベルトレスパンツが店頭を賑わせている訳です。
スタイルは2タックで裾は細いタイプ。こう聞いて思い出すのはボンタンですが、渡りは細いのでボンタンにならず、スタイリッシュです(笑)
当社の2018 Spring& Summer 向けの提案サンプルもベルトレスパンツ。カーゴパンツですが、ベルトレス仕様です。ウェスト横のテープを引っ張り、絞れるようになっています。テープを使ったり、共地でベルトを作り、ウェスト横で絞れる仕様が今回のベルトレスパンツの特徴です。間違ってもウェストゴムパンツじゃないですからね(笑)
ベルトレスパンツに使う資材
ベルトレスパンツが流行っているからか、ボタン最大手メーカーのアイリスさんはパンツとジレ(ベスト)専用カタログをデビューさせていました。流石ですね。アイリスさんも毎回Pitti Uomoには行っていますからね。
サンプル帳の中のパンツの写真もベルトレスパンツです!!
ベルトレスだろうとパンツにはボタンは必須です。ボタンもイタリアンぽいボタンが多くてセンスがいいです。そして、ボタン以外に必要となるのが、これ!!
尾錠(びじょう)とかアジャスターと言われる金属のパーツ。もともとはジレ(ベスト)の背中(腰)のアジャスターに使われるパーツ。ベルトレスパンツでは、ウェストの左右に一つづつ付けて、ベルトがなくてもウェストを絞れる仕様にします。
Dの形をした金属パーツ Dカンを2つ使ってアジャストに使う事もできます。左右で4つ付くので少し重くなってしまいますが。
これからの資材もこれらアジャスターが人気になること間違いなしですね!
おまけ
私の昨年作ったスーツのパンツもベルトレス! ベルトループもない徹底ぶり(笑)
かなり上級者編スーツです。パンツの丈も短く、会社に着ていったら「田舎の小学生みたい」と言われました(笑)
まとめ
今、流行のベルトレスパンツいかがだったでしょうか。ここ最近はなかった流行ですが、しばらく続きそうですね。アジャスターもそんなに出る資材ではなかったですが、これからは引き合いが増えてますよ!?
アジャスターのご注文はこちらから
その他のお問い合わせはこちらから
尾崎博之
最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日