スマートな裾アジャスター付属!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
付属のこと, テープ・リボン・コードのこと, その他のこと
こんにちは。
スポーツファッションサポーターの白井です。
今年は暖冬と予報が出ていましたが、
最近はすっかり寒くなって全く暖冬さを感じませんね(笑
白井家は土地柄
都内と比べて4℃も5℃も低いので家の中でも中綿やダウンベストが手放せません…。
そんな秋冬のアウターものでよく見かけるのが
裾周りを絞れるようなゴムスピンドルとストッパーの組み合わせです。
通常ですとストッパーがプラプラしていたり、
もしくはプラプラしないように保持テープを縫いこんで
生地に固定している使い方が多いかと思います。
ですがあれって意外と調節部分がごちゃごちゃしませんか?
絞った紐とストッパーが絡まったり動くたびにストッパーが揺れて気に障ったり…。
そんなときは縫い込めるストッパーと持ちやすい引き手はいかがでしょうか??
イメージとしてはこのような使い方です。
何より定番であるようなストッパーよりもかなり小さく収まります!
そして縫い込んでしまうのでプラプラ揺れるような心配もありません。
引き手だけが垂れ下がっているのでそこだけ摘んで
シュッと引っ張れば片手でも簡単に裾周りが調節できるので
スポーツウェアだけでなく介護や医療の現場でもこの手軽さは活用できるかも・・・しれません!!
ご興味ある方は コチラまでお問い合わせ下さい!

白井智成
入社からずっとスポーツアパレルのお客様を担当させて頂き、シリコン製のパーツを扱うことが多く、
シリコン製品アドバイザーになりました!
シリコンのことでしたら、何でもお聞きください!!

最新記事 by 白井智成 (全て見る)
- サスティナブルなテープ ~ベターコットンってご存知ですか?~ - 2020年7月1日
- 刺繍できない場合は刺繍ワッペンにしてみては - 2019年10月17日
- ストレッチ素材のご紹介 - 2019年5月15日
関連記事
- PREV
- ブログでブログランキングを紹介します~
- NEXT
- ファスナー選びについて