冬のゴルフ場って何を着て行けばいいの!?
こんにちは!
株式会社クロップオザキの社長の尾崎です。日曜日、月曜日と静岡県の伊豆半島に行ってきました。桜の花が一部咲いていました。河津桜ですかね。ちょっと早いですが、新春って感じですね。
さて、今日は冬のゴルフウェアのお話をします。私どものお客様にはゴルフウェアのアパレルメーカーさんが多いです。そんな関係でゴルフをする機会も多いです(笑)実はこの伊豆も旅行ではなく、お客様のゴルフコンペ&パーティーが行われました。あの有名な川奈ホテルゴルフコースにてのプレーでした。川奈にはトーナメントを行う富士コースとセルフでプレーできる大島コースがあり、私は大島コースでのプレーでしたが、風光明媚な景色に川奈を堪能させてもらいました。いつかは富士コースでもやりたいな!
大島が綺麗に見えました!
この後、この海にボールが入るとは(笑)
はい、前置きが長くなりましたが、冬場のゴルフ場に着ていく洋服って迷いますよね。寒いので暖かくしていきたい。だけど、着すぎると着膨れして動きづらい。そんな方のお悩みにお答えします!
まずはインナー
今はインナーがかなり高機能になっています。みなさんもご存知のところで言うとユニクロの「ヒートテック」。もう冬の定番になりつつあります。このインナーが高機能化したので、アウターが売れなくなったという話があるほど。冬のゴルフにも欠かせません。私はミズノのブレスサーモはだいぶ前から着用。
次にハイネック
冬場、インナーの上に着るものも迷います。私はカットソーのハイネック。どうも長袖ポロシャツが嫌いなのでハイネックを着ます。ハイネックは首まで暖めてくれるのもいいですし、どんなアウターにも合わせやすいです。さらにインナーが見えないのもいい。ポロシャツの中に着ているインナーが見えてしまうのは、格好悪いですからね。
そして、中綿アウター
アウターでよく着るのが中綿の入ったブルゾン。中綿も高機能化していて、蓄熱保温効果も上がっています。表生地も高密度タフタが使われ、風を通しにくく、裏地にも機能性のあるものを使用しているものもあります。
ダウンは最強!
アウターの中でも最強なのは、やはりダウンジャケット。いくら中綿が高機能化してもダウンの暖かさには敵いません。ダウンジャケットと言ってもゴルフウェアの場合、モコモコさせず、薄いので、動きやすさもキープしています。袖を取り外せるものも多く、ダウンベストとして使用できて、便利で、カッコいいです。
最近はニットがいい!
最近はアウターにニットを着るのも多いです。ダウンや中綿アウターは表生地が合繊系になるので、どうしてもスポーティーになります。最近はゴルフウェアもスポーティー系よりもカジュアル系が流行になっていて、アウターもニットが増えています。最近のニットは裏に裏地が付いていて、その裏地もストレッチ性があり、防風シートがラミネートされているものを使っていて、ニットのウールの暖かさに裏地で風を防ぐ機能も合わせ持たせています。
暖かパンツ
上物ばかり紹介して、パンツを忘れていました(笑)パンツも優れものパンツがあります。見た目は普通の綿パンツですが、実は裏に起毛のトリコットがラミネートされています。しかも、この起毛トリコット、太陽光の赤外線に反応して暖かくする機能のあるもの。インナーがなくても十分暖かいパンツです。
まとめ
冬のゴルフは、動くとは言え、やっぱり寒いです。寒いと体が動かなくなりますしね。暖かいウェアを着て、ゴルフをやりましょう!しかも、カッコよくね。機能性とデザイン性を兼ね備えたゴルフウェアがたくさん出ていますので、ゴルフウェアを着てゴルフしてみてくださいね!
お問い合わせはこちらから

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- 簡単な繊維の話はじめました~その5
- NEXT
- 大江戸骨董市に行きました