読書会
公開日:
:
最終更新日:2018/12/03
アシスタントのお話
皆様こんにちは☀スポーツファッションサポーターの宮崎です。
今年のお盆は雨が多くて涼しかったですね。
その代わりなのか、9月に入ってから暑い日が続いたり・・・
体調にはくれぐれもお気を付け下さい!
さて、年々新しいことにチャレンジする機会が減ってきている気がするこの頃・・・
なので、この夏はささやかなことでもいいから
意識的に新しいことにチャレンジしよう!と思って、
読書会に参加してみました(^^♪
皆様は読書会ってご存知ですか?
いろいろな読書会があるようなのですが、
基本は好きな本を持ち寄って紹介し合ったり、
指定された課題図書(小説・経済書いろいろみたいです)を読んで
グループトークをする会が多いようです。
今回は好きな作家さんがいらっしゃるという読書会を見つけ、
一念発起して参加してきました!
ちなみにその作家さんというのは、
八咫烏シリーズを書いている阿倍智里(あべちさと)さん。
現在も早稲田大学大学院に在学中の25歳。
学部3年生在学中の2012年、『烏に単は似合わない』で第19回松本清張賞を受賞。
デビュー作以来、「八咫烏シリーズ」と称されるファンタジー作品を書き継いでいる。
(wikiより)
上橋菜穂子さんの「守り人シリーズ」や、小野不由美さんの「十二国記」など、
好きな方なら嵌ると思いますよ♪
仕事終わりにドキドキしながら一人永田町の会場へ。
会場はなんと9割女性!
20代前半~50代半ばくらいまで幅広い年代の方が揃っておりました。
受付で自分の席が指定されるので、そわそわしながら席へ。
始まるまでは、展示してある作家さんのネタ帳を見せて頂いたりもできました。
班ごとで簡単な自己紹介から始まり、課題図書についての考察を順々に話し、
第二部では作家さんご本人のトークショーがあるとのことだったので、質問をまとめたりしました。
トークショーはご本人に直接質問も出来、
どうやって物語を紡いでいるのかもお話しいただき、
なんか・・・とても・・・感動しました!!
作家さんの頭の中、すごい面白いことになっている・・・!
とーっても有意義で楽しかったです(*^^)♪
社会人になるとなかなか仕事以外で新しい方とお話しする機会もなくなるので、
共通の話題もあり、新しい方とお話しできる読書会、おススメです!(^^)!
私は同い年くらいの方と仲良くなり、FBでお勧めの本を教え合ったりしています♪
本が好きな方、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

宮崎 真由美
中途入社のため社歴2年目の若輩者ですが、日々勉強させていただいてます。
休日は本やマンガを読んだり、ショッピングや自転車に乗ってます。
今後ともよろしくお願い致します。

最新記事 by 宮崎 真由美 (全て見る)
- クロップオザキのお菓子事情 - 2018年7月20日
- お茶と庭園 - 2018年4月11日
- 会社説明会*開催中です* - 2017年10月3日
関連記事
- PREV
- 閉めると見えなくなるファスナーが欲しい!というあなたへ
- NEXT
- J∞クオリティをご存知ですか?