お茶と庭園

公開日: : 最終更新日:2018/12/04 アシスタントのお話

こんにちは。

スポーツファッションサポーターの宮﨑です。

 

みなさま、お花見にはいかれましたか?

今年は開花が早く、さくら祭りなどの開催前に花盛りになっていましたね。

実は大学時代に茶道部に所属しており、どうせお花見するならお茶も頂きたいな~と思い、

都内3か所にお花見&御抹茶を頂きに行ってきました✿✿✿

 

  • 浜離宮恩賜庭園(新橋・汐留)

新橋から徒歩10分位。
なんと水上ボートの発着場も庭園内にあります!

意外とデートの穴場かも・・・?

2月に父の還暦祝いの帰りに寄ったので、まだ桜ではなく梅と菜の花です。

 

室内で畳の上で頂く席、室内テーブル席、お庭テーブル席とありました。

季節ごとに変わる主菓子のセットがあり、季節感があってかわいかったです♪

水屋からの点て出しです。

 

  • 六義園(駒込)

駅から徒歩5分もかからず駅近です。

枝垂桜のライトアップが有名なようで、すごく混んでいました~。

カラフルなライトアップでした。

 

 

茶室が2店舗あり、室内で畳のところと、

外で茶屋のように椅子に座って頂くところがありました。

私は外の茶屋で点て出しを頂きました。

 

 

  • 新宿御苑(新宿)

少し盛りも過ぎていましたが、枝垂桜と八重桜がきれいでした(^^♪

大学時代、この楽羽亭(らくうてい)で七夕茶会を2回ほど行いました。

まさに茶道部時代の友人とお花見したので、懐かしいね~と盛り上がりました♪

 

 

 

 

立礼席(イスとテーブル)で、水屋からの点て出しです。

こちらも主菓子で、桜モチーフでした!

 

番外編

  • 三溪園(横浜)

去年訪れた三溪園では室内で立礼を行っており、

先生のお点前を拝見しながらお茶を頂けます。

こちらは水屋からの点て出しで、お菓子は三溪園オリジナルの干菓子が頂けます。

 

 

 

紅葉狩りに行ったのですがきれいでしたよ♪

 

 

これから暖かくなって、いろんな種類の花が見頃を迎えるので、

たまにはのんびり、お茶を頂きながら庭園めぐりなどいかがでしょうか(^v^)

 

 

■ 茶道語録■

立礼(りゅうれい)・・・テーブルと椅子を使って行われる茶道点前(てまえ)の一つの形態。

点て出し(たてだし)・・・茶の湯で、茶を茶室の客の前でたてずに、水屋でたてて運び出すこと。大寄せ茶会などで行う略式の方法。

水屋(みずや)・・・茶室に付随し,茶事の準備や片付けをする場所で,一般の台所のようなもの。

干菓子(ひがし)・・・粉や砂糖を固めて作った水分の少ない和菓子で、落雁や有平糖、金平糖や煎餅など。

主菓子(おもがし)・・・主に餡を用いた和菓子で、饅頭や羊羹、金団、練り切りなどのボリュームのある菓子。

The following two tabs change content below.
Avatar photo
カジュアルファッション・サポーター営業アシスタントの宮崎です。
中途入社のため社歴2年目の若輩者ですが、日々勉強させていただいてます。
休日は本やマンガを読んだり、ショッピングや自転車に乗ってます。
今後ともよろしくお願い致します。
Avatar photo

最新記事 by 宮崎 真由美 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

PAGE TOP ↑