御殿場アウトレットへ行って来ました♪
御殿場プレミアムアウトレットに行って来ました♪
こんにちは~
カジュアルサポ-タ-の小島です。
今回は初めて行った御殿場プレミアムアウトレットのお話です。
今更?って思う方も多いと思いますが、本当に今更なんですけど、やっと行かれたというのが本音です。
というのも、いつも近くを通っても駐車場待ち渋滞が凄くて、断念していましたから。
今回は天気の悪い日に偶然行ったので、すぐ入れました♪
印象は?
案外外資のブランドが多いな~と思いました。他所はどうなんでしょう?
グッチ、ブルガリ、モンクレール、フルラ、クロエ、コ-チ、バ-バリ-、ラルフロ-レン等がありました。
特に人気は、プラダだったでしょうか。
訪日外国人が沢山レジに並んでいましたよー、さすがリッチですね。(笑)
プラダはやはり通常の店舗より、商品の色数が極端に少ないですね。黒ばっかりでした。
他の色は売れてしまったのでしょうか?
それとも需要に合わせて、置いてある?のかわかりませんが、そんな感じの印象です。
お勧めは?
全ての店舗の中に入った訳ではないのと、かなり主観的な意見ですので、恐縮ですが、、、、
伊勢丹店舗、バ-ニーズニュ-ヨ-ク店舗が、私のお勧めですね。(30-40代向けかな)
共に、アイテムが広くていろいろ選べますし、点数も多くてGOODです。
雑貨では、フランフランも楽しいですね。
メンズなら、ブルックスブラザ-スや、王道のスポ-ツブランド店舗が人気でハズレ無しなのかなと思いました。
やはり店舗が広くて、アイテムが広いからです。
まー、最後に御殿場の雰囲気が素敵なので、デ-ト向けって所でしょうか。(笑)

小島千夏子
お客様のファッションテイストに合いそうなファッション資材をお届けして、気が付けばキャリア20年以上になっていました!
繊維製品品質管理士(TES)の資格を取得し、これからもお客さまへ商品と共に、安全&安心をお届けしたいと日々頑張っております。 何でもご相談くださいませ。

最新記事 by 小島千夏子 (全て見る)
- サステナブル芯地について - 2020年7月8日
- 金属よりも軽くて安い?!プラスチックのドットボタンとは? - 2020年1月22日
- 芯地 Part2~接着トラブルの多い生地タイプ別の芯地選定のポイントと注意点~ - 2019年9月6日
関連記事
- PREV
- 地震・災害について
- NEXT
- 重くない金属のドットボタンをお探しのあなたへ