こんな端切れ生地のセットが欲しかった!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
ネットショップのこと, 生地のこと
こんにちは。ネットショップ社長の尾崎です。
先週末に久し振りにゴルフに行ってきました。日差しが暖かく、風もなくコンディションは最高だったのですが、花粉がひどくてくしゃみが止まらない状態。鼻のかみすぎで鼻の下も切れてしまうし、もう大変でした。なので、スコアは聞かないで・・・。
さて、今日ご紹介するのは、入社2年目のスポーツファッション・サポーターの矢野ちゃんが作ってくれた企画&商品を紹介します。その名も「小はぎれセット」です。15cm四方に生地をカットしたものをランダムにセットしたものです。使い方はいろいろ。しかも、とってもお買い得ですよ~。
小はぎれセットとは?
今回、矢野が作ってくれたのがチノとドリルストレッチという生地をカットしたものです。チノはチノパンに使われる丈夫で肌触りのいい綿素材です。ドリルストレッチはチノより少し厚手、綾目も太いのが特徴です。同じく綿素材ですが、ポリウレタンが少し入っているのでストレッチ性があります。どちらも丈夫で肌触りがいいです。

左がドリルストレッチ、右がチノ
色はこの秋冬に人気のアースカラーを揃えました。アースカラーとはベージュやカーキなど、ナチュラルカラーとも言われ、自然界での大地や樹木、季節の移り変わりを表すような色目です。落ち着いたカラーなので、どんなものにも合わせやすいです。
小はぎれセットで何ができるの?
手芸をやられている方ならいろいろな使い方をご存知かと思います。15cm四方で25枚ほど入っていますから、パッチワークにしてクッションカバー。生地が丈夫なので、トートバッグにもいいですね。そして今回私たちが提案したいのが、くるみボタン。この生地を使ってくるみボタンを作ります。サイズにもよりますが、20mmのボタンなら一枚の生地から9ヶくらいできると思います。また、くるみのバックルなんていうのも面白いかも!あなただけのオリジナルが簡単にできますよ。
今回限定商品です!
今回は試験的な販売なので限定3セットです。1セット270円(送料別)ととってもお買い得です。もし評判がよければ、もっといろいろなセットも作っていきたいと思っています。ぜひ、一度お試しくださいね。
まとめ
今回の小はぎれセットはスタッフの発想でできた商品です。こんなアイデアの商品がどんどんできてくると私的には面白いです(笑)
この小はぎれセット、もっとバリエーションを増やしていきたいので、ぜひ、ご利用してみて下さいね。
この小はぎれセットのご購入はこちらから
その他のお問合せはこちらから

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- 2016年3月号CROPOST
- NEXT
- 2016年3月31日 第7回全従業員の選ぶ優秀社員賞決定