デニムのムラって何? 悪いもんじゃないですよ
公開日:
:
最終更新日:2018/12/03
生地のこと
暑い暑い暑い暑い
って書かれると余計に暑く感じるでしょ?
家のリビングの壊れたエアコンを新調して家族がやっと一箇所に集まる様になって
なんだかホッとしています。 OEMアパレルサポーターの藤本です
あまり見比べたりすることはないと思いますが
デニムの生地の糸は独特の糸の太さの強弱があります。
これが色落ちするときに太い部分は先に白くなり色落ちにバラつきが出ます
これは糸のムラの仕業なんです。
2枚の写真異なった生地です
よく見るとムラの形状が違うのがわかりますよね?
下側の方が少し太い糸がポツポツと入っています
デニムはただ糸の太さが異なった物を織るのではなく
こういったムラの形状の糸も考えられて作られているんですよ。
うーん、奥が深い。
ジーンズ好きはこう言ったムラ形状もジーンズを選ぶ際にポイントとしてみています。
ひさしぶちにジーンズソムリエっぽいこと書いちゃった。
それでは今週もエンジョイで!
The following two tabs change content below.

クロッピー
代表取締役社長 : 株式会社クロップオザキ
株式会社クロップオザキのゆるキャラの「クロッピー」です。ボタン、ファスナー、裏地などの資材の一部をモチーフにしているんですよ~。わかるかな~。

最新記事 by クロッピー (全て見る)
- CROPOST11月号 - 2022年11月1日
- CROPOST 10月号 - 2022年10月1日
- 「オオサカコオフク塾2021→2025 Vol.2」開催!全3回のワークショップで障がいがある人が抱えるおしゃれの悩み・課題を理解し、リデザイン - 2022年8月15日