ラッピング専用資材にご注意を!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
付属のこと, テープ・リボン・コードのこと
こんにちは!
スポーツカジュアルファッションサポーターの桑室です。
お盆を過ぎて暑さのピークが越えた気がします。
みなさん夏休みは如何過ごされましたか?
私は例年通り実家に帰省しました。
その際、何を持って帰ろうかとお土産に迷います。
空港のショップで買っていますが、どれも良く見えて目移りします。
たいてい見栄えで決めてしまいますが。。。
そんなお土産物ですが、包装にも凝ってますよね!
リボンや紐をあしらったものが多く見られます。
キラキラのラメやメタリック調のリボンやオーガンジー、麻紐やワックスコードなど、、、
この場合、包装用に使われるリボンや紐と衣料用で扱われるもので区別される場合があります。
サンプル帳にもラッピング専用と注記されているのでご注意下さい。
多くの場合、物性面(色落ちや強度)や洗濯面、肌触りなどに問題があります。
綺麗なものほど疑ったほうがいいですよ!
取り扱いに不安があれば弊社スタッフまでお問い合わせ下さい。
The following two tabs change content below.

桑室正
営業2部3課 課長代理 : 株式会社クロップオザキ
中国資材アドバイザーの桑室です
2010年から4年間上海に駐在していました
中国事情、中国資材のことならお任せ下さい。
2010年から4年間上海に駐在していました
中国事情、中国資材のことならお任せ下さい。

最新記事 by 桑室正 (全て見る)
- ブランドを印象付けるオリジナルデザインテープを紹介! - 2020年5月27日
- 見たことがない!おすすめボタン後加工Vol2~蒸着メッキ・ABS樹脂・オーロラパール~ - 2020年1月15日
- 機能性裏地の紹介~秋冬編~ - 2019年9月30日
関連記事
- PREV
- シャーって何?
- NEXT
- YKKのファスナーだけど、YKKの刻印のないファスナー