洋服づくりの資材がワンストップで揃うショールーム!
公開日:
:
最終更新日:2020/12/23
特にオススメ記事, 付属のこと, クロップオザキのこと
こんにちは、クロップオザキの社長の尾崎です!
先週の金曜、土曜と1泊2日で箱根に行ってきました。と言っても旅行ではなく、業界紙 繊研新聞さん主催のセミナーに参加したためです。かなり真面目に勉強してきましたよ♪
さて、今日のお話は、すでに何度かご紹介していますが、当社のショールームの紹介です。今年の1月22日にオフィスを引っ越し、ショールームも使いやすくリニューアルいたしました。事前予約制ですが、このショールームは無料で利用することができます。では、このショールームで何ができるのか?
クロップオザキ Newショールーム!
当社の新しいショールームは以前のものと比べると倍ほどの広さになり、使い勝手がよくなりました。可動式の大きなテーブル(ビッグテーブル)が4台あり、商談テーブル2つあります。会議室も隣接しているので、4〜5組みのお客様が同時に来ても大丈夫です。サンプル帳も整理され、見やすくなりました。
このショールームで何ができるの?
このショールームには生地から付属(裏地、芯地、スレーキ、ファスナー、ボタン、テープ等)のサンプル帳が揃っています。鏡の右側は生地のサンプル帳。ハンガーに掛かるスワッチもあります。大きい方が見やすいですからね。
鏡の左側には、付属のサンプル帳です。一通りのサンプル帳がここにはあります。アパレルメーカーさんでも、これだけのサンプル帳はなかなかないと思います。
その他にも中央のビッグテーブルの下にもサンプル帳が入っています。足元から取り出して、すぐにテーブルに広げられるようになっています。
そして、このビッグテーブルは奥行きもあるので、テーブルの上に何冊ものサンプル帳を広げることが可能です。生地に合うファスナーのテープを選んだり、ボタンを選んだりすることができます。ここに来れば、日暮里繊維街や小売店(ユザワヤ、オカダヤ)などを歩き回って資材を探さなくても、ワンストップで多くの資材を見ることができるのです。
おまけに先週以前に紹介した弊社ECサイト Handy Cropを利用すれば、企画書をここで作って、発注書まで作成することができます。
企画書作成したもの
発注書にしたもの
資材をここで注文していただいてもいいですし、資材探し、企画書作成だけでも構いません。事前予約していただければ、利用は無料です。
どんな人に利用して欲しいのか?
洋服づくりやバッグなど小物などを生産している人なら誰でも利用することができます(ファッション専門学校の学生さんもOKです)。事前予約が必要です。
予約フォームはこちら
どのような方に利用していただきたいのか?
・資材調達に時間がかかっている人・欲しい資材がなかなか見つからない人
・付属屋の営業が来てくれないアパレルの人(立ち上げ間もない等)
資材調達に時間を掛けていた時間をクリエイティブな時間に使って欲しいという思いがあります。お気軽に、ご利用いただければと思います。
まとめ
クロップオザキの新しくなったショールーム。スペースも広く、使いやすくなりました。私たちの営業もすべてのサンプル帳を持って、営業に行くことはできませんが、ここに来てていただければ、洋服作りのための資材はほとんど見ることができます。事前にこういうものが見たいとリクエストをいただけると、より早く、より欲しいものが見つかると思います。お気軽にリクエストしてください。事前予約制になっているので、ご連絡をいただいてから、いらしてくださいね〜♪
事前予約はこちらから
更新日:2020年12月23日更新

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- 順ちゃんのちょっと気に成る良い付属
- NEXT
- 2018年4月21日 クロップBBQ大会 in 両国