NEW ひも先加工
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
付属のこと, テープ・リボン・コードのこと, 金属付属のこと
こんにちは
スポーツファッションサポーターの矢野です。
この紐先加工を覚えておりますでしょうか…?
コードの先にチューブに通し、熱を加えて収縮させる
紐先加工で「シュリンクチューブ加工」と言います。
弊社ブログでも何度かご紹介しているので、覚えている方も多いかと思います。
以前からスポーツ・カジュアルともに引き合いが多く少し見慣れた感じがしてきました
そこで、今日は新しい紐先加工をご紹介します
ディップ加工
パッと見はシュリンクチューブと似ていますが、
名前の通りで、紐先を液状になっている樹脂素材につけて(=ディップ) して
固めたものになります。
シュリンクチューブよりも存在感は薄いですが、
ゴツゴツした感じが無くすっきりしたイメージです。
カラーを変えることも出来るので、控えめですが異素材のシリコンで紐先に
ちょっとしたアクセントを付けられます。
ウレタン紐先加工
こちらはウレタン素材なので、質感がソフトであたりが柔らかいのが特徴です。
カラーも自由自在で、ロゴ入れも可能です
メタル紐先
こちらは金属の紐先の新商品です
#AG #BN #N #G の4色展開です。
ぜひ!チェックしてみて下さい。
気になる付属がありましたら、コチラまでお問い合わせください

矢野光紗子
まだまだ知識・経験不足ですが、少しでも役立つ情報をお届け出来るよう頑張ります。

最新記事 by 矢野光紗子 (全て見る)
- YKKの止水・撥水ファスナー の種類をご紹介! - 2020年11月13日
- リブだと高くて重い!そんな問題を解決するストレッチバインダーテープ! - 2020年3月11日
- 機能性裏地の紹介~春夏編~ - 2019年9月18日
関連記事
- PREV
- クロップオザキはボタン屋じゃないの!?
- NEXT
- わたしのすきなもの /「東京流れ者」