白井のスベらないシリーズ Part.2
こんにちは。 スポーツファッションサポーターの白井です。
もう11月も下旬に向かっていますが、まだシャツ1枚で全然過ごせますね。 あと1ヶ月でどれだけ冷え込むんだと考えると今から憂鬱です。 前回も書いた気がするのですが、ホントに冬が嫌いなんです…。
以前、私のブログでスベらない腰裏テープをご紹介しましたが、、、
今回はそのPart.2になります!! 今回はなんと後付け可能な腰裏の滑り止めです!
後付け可能な腰裏の滑り止めとは?
前回はマーベルトや腰裏に叩きつけるタイプのご紹介でしたが、 今日ご紹介するのは圧着タイプになります。
後付けだと何がいいの?
このように後付けが可能だと、一枚一枚のパーツでの手配となるので製品完成後でもアイロンで接着することが可能です。
さらに、有り型もかなりの種類があるので選択肢も幅広いです。しかも型代は不要。ロットも不要。
樹脂成形なので、もちろんオリジナルのロゴや色で作りたい! というご要望にもお応えできます。
注意点
熱を加えて圧着のするため生地との相性が大事になります。生地によっては圧着ができない物も出てきてしまいます。事前にテストなどを行ってから使用してください。詳しくは当社営業にご相談ください。
ご興味ある方は コチラまでお問い合わせ下さい!
The following two tabs change content below.

白井智成
営業2部2課 : 株式会社クロップオザキ
シリコン製品アドバイザーの白井です。
入社からずっとスポーツアパレルのお客様を担当させて頂き、シリコン製のパーツを扱うことが多く、
シリコン製品アドバイザーになりました!
シリコンのことでしたら、何でもお聞きください!!
入社からずっとスポーツアパレルのお客様を担当させて頂き、シリコン製のパーツを扱うことが多く、
シリコン製品アドバイザーになりました!
シリコンのことでしたら、何でもお聞きください!!

最新記事 by 白井智成 (全て見る)
- サスティナブルなテープ ~ベターコットンってご存知ですか?~ - 2020年7月1日
- 刺繍できない場合は刺繍ワッペンにしてみては - 2019年10月17日
- ストレッチ素材のご紹介 - 2019年5月15日