タイ出張日記 パート⑨
こんにちは。スポーツファッションサポーターの小関です。
まだ寒いです。幾ら寒くても雨さえ降らなければ毎週土日は釣りに出掛けるのですが、今年は雪が降ったり寒過ぎて2週続けて行けない事があり、釣りが出来ないと本当に辛い私です。
<ヒゲ剃りの件>
ヒゲを剃らなくて良い方法として脱毛がございます。でもそれをやっちゃーお仕舞いです。ヒゲ剃りは大人の男の代名詞です。男の子は親父のヒゲ剃りを見て育ち、そして自分も大人に成るにつれヒゲ剃りの経験を積み重ね大人になって行くのです。現代にヒゲ剃りを通して一石を投じるから、出版社の皆様ったら、ねぇ、待ってます。
<健康診断の件>
肝臓ケアの方ですが外で飲んだ次の日は晩酌しないを実践し、週に3日もお酒を抜ける週もございます。何か凄い事を成し遂げたような感覚が有ります。
ただお酒を飲まない日が週に3日有っただけなのに、、そう私はお酒にマインドコントロールされてるのかも知れません、、酒は魔物だな。
<はい本題>
タイネタです。タイに限った事では無いのですが出張で見かける道路での、
「大丈夫なの?」です。
はい~バイクの3人乗り。タイは確か後ろのシートはヘルメットを被らなくても違法じゃないですが、後ろに2人乗せるのはアウトです。その前に運転してる人が被ってないな、、
高速道路に乗ると荷台でゆっくり会話です。私もやってみたい気がしますが、ころげ落ちた事故起きた事ないのかね?渋滞でノロノロでしてましたが何時走り出すか解りません。
こちらは扉開けたままにしてまで沢山積みたいんです。沢山積みたいのは解るけど、ものには限度がございます。
全て捕まらないのが不思議ですが、捕まえる方は面倒だから見てみぬ振り。こう言うのが横行してるから・・・なんでしょうねぇ、、
次回はタイの店員さんです。

K.Koseki

最新記事 by K.Koseki (全て見る)
- 東南アジア縫製向けにメッシュを手配したいとお考えの方へ - 2020年4月1日
- ファスナーにお好みのデザインプリントが可能!プリファについて - 2019年6月5日
- タイ出張日記 パート⑬ - 2018年9月7日
関連記事
- PREV
- 順ちゃんのちょっと気に成る良い付属
- NEXT
- 今、流行りのアンコンジャケットとは?