タイ出張日記 パート⑫
こんにちは。スポーツファッションサポーターの小関です。
夏がもう間近と言う所までやって来ました。
その前にうっとうしい梅雨ですが、梅雨も無いと水不足になり生活水は勿論、農作物の生育にも影響が出ますので我慢です。その代わり梅雨が終われば、開放的な季節の到来です。
男性諸君!
今年の夏は彼女とビーチに出掛けてね。そして夕暮れ、日焼けしたお互いの顔を見つめ合いましょう。その時お互いの心に何かが残ります。
夏とは昔からそう言うものです。
さあ諸君の心には何が残るか!今から夏が楽しみだねぇ。
にしても出版社諸君、遅いねぇ、、
<ヒゲ剃りの件>
ここの所、会社のある日は剃ってます。
シェーバーを押し付け過ぎずに肌に優しく当てる感じで剃ってます。ツルツルしてる自分のお口回りに満足している53才。剃るとツルッとしていいね!
<健康診断の件>
実は凄い事しております。
3月末から4月頭の出張中1週間は飲み続けており、帰国してもそのまま1週間飲み続けてました。そのまた1週間後の土曜日の事です。何気なしに「お母さん、マンションのローン、あとナンボ残ってるかねぇ~?」と聞いたのです。
・・・恐ろしい答えが返ってきました。予想より結構多くございました、、程なくして何でもないのに休み明け月~金まで五日間お酒を抜いたんです。こんな事は鶯谷の要精密検査が無い限りございませんでした。その時私の中で何かが動いた、、
新しい章のスタートだな。つづく、、
<はい本題>
タイのチョイネタ。
資材工場から予定より少し早く帰って来たので、メールチェックしようとホテルに戻るまでの歩道です。タイではこんな看板が歩道に有ります。
暫く歩いていると「げっ!」看板が倒れてる?置いてあるだけか?でも置きっぱでまわりに誰も居ません。同じ条件で他は立ってて、ここだけ支柱根元のコンクリートが割れて倒れてます。危ねーなおいっ。
夜、食事に出た時には撤去されてました。
3mくらい有るので、こんなの倒れて来たらたまらんですねぇ。
はい、次のネタは頑張ります。

K.Koseki

最新記事 by K.Koseki (全て見る)
- 東南アジア縫製向けにメッシュを手配したいとお考えの方へ - 2020年4月1日
- ファスナーにお好みのデザインプリントが可能!プリファについて - 2019年6月5日
- タイ出張日記 パート⑬ - 2018年9月7日
関連記事
- PREV
- New Type セルチップ加工ご紹介
- NEXT
- 白いシャツに付いている白いボタンは何?