ボタン選びを助けるスマホアプリ登場!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/02
ボタンのこと, ネットショップのこと, 付属のこと
こんにちは。クロップオザキの尾崎です!
最近、山手線のドアに貼ってある広告で気になるものがあります。それがこれ!!
一瞬目を疑いましたが、綺麗なお姉さんの鼻から水が垂れ流しです。さすが、小林製薬さん!私は花粉症ですが、これはやりたくないなあ(笑)
さて、今回ご紹介するのは、先日発表のあったアプリのご紹介、「ボタン試着室」です。このアプリ、当社の仕入先様でもあるボタンメーカーの日東ボタンさんが開発したもの。このアプリがあれば、ボタンの分厚い、重いサンプル帳を引っ張り出さなくても、生地にボタンを合わせることができる画期的なツールです。
ボタンを決めるときは?
生地に合わせてボタンを決めるのはとっても大事なことです。ボタンは表に出てくるものなので、ボタンによって洋服の見え方も大きく変わってしまいます。ボタンを決めるときには、お客様の好みを聞いて、それに見合うボタンのサンプル帳を持参、もしくはお客様のサンプル帳棚から引っ張り出して、生地に合わせて柄、サイズ、色を決めています。サンプル帳がお客様のところにあればいいですが、好みのものが無かったりすると、分厚い、重いサンプル帳を何冊も持っていかなければなりません。また、その場で決められらないので時間も掛かってしまいました。
「ボタン試着室」で何ができるの?
「ボタン試着室」のアプリをスマホにダウンロードすると、「ボタン試着室」のアイコンが現れます。このアイコンをタップし、アプリを起動させます。
*現状利用できるのはiPhone向けのみ。アンドロイド版は3月上旬までにリリース予定。
アプリが起動するとこの画面が出ます。
ここでまず、下のTEXITILEというボタンを押すと登録されている生地を選ぶことができます。上のカメラのマークを押すと、自分の使いたい生地を撮影できたり、すでに写真のある生地を選ぶことができます。生地の写真が表示されると、そこにボタンを選んでマッチングを見ることができます。
ボタンは5種類まで選択可能です。選択したボタンの品番がわからなくならないように上部の吹き出しマークを押すと品番とサイズ展開が表示されます。もちろんこの画像を保存できます。
そして、ボタンの大きさも指で大きくしたり、小さくしたりできます。
自分で撮った生地の写真にボタンを並べてみるとこんな感じです。
収納されているボタンは240点にのぼります。もちろん240点ではすべては網羅できませんが、ジャケット、パンツ、コートによく使う水牛調、ナット調のボタンは見つけることができます。
まとめ
この「ボタン試着室」は、とっても便利な上、楽しいです!
日東ボタンさんも言っていますが、最終的に決める時には現物の付いたボタンサンプル帳を見て決めるのがいいです。その前にどんなイメージか確認するにはとても有効です。ある程度、このアプリで選んでおけば、作業効率もいいですしね。さらに、ボタンの見本帳がない場合には、大いに役立ちますね。素晴らしいアプリを日東ボタンさんありがとうございます!
アプリのダウンロードは「ボタン試着室」で検索してみてください。
ボタンのネットショップでの購入はこちらから。
その他のお問い合わせはこちらから。

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日
関連記事
- PREV
- お客様の目にとまる アイデア下げ札
- NEXT
- わたしのすきなもの /「君も出世ができる」