スピンドル加工について
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
テープ・リボン・コードのこと
こんにちは。スポーツファッションサポーターの山崎です。
今回はスピンドルの加工を紹介したいと思います。
パーカーやパンツなど色々な製品にスピンドルは使用されていて
先端の加工はセルチップ加工や金属チップ加工が主流だと思います。
しかし、他にも加工の種類があります。
こちらは糸巻チップ加工です。
カジュアルな印象です。
続いては
シュリンク加工
アイキャッチ加工
このふたつはスポーツに使えそうです。
興味がありましたらクロップオザキへお問い合わせください。
The following two tabs change content below.
クロッピー
代表取締役社長 : 株式会社クロップオザキ
株式会社クロップオザキのゆるキャラの「クロッピー」です。ボタン、ファスナー、裏地などの資材の一部をモチーフにしているんですよ~。わかるかな~。
最新記事 by クロッピー (全て見る)
- CROPOST11月号 - 2022年11月1日
- CROPOST 10月号 - 2022年10月1日
- 「オオサカコオフク塾2021→2025 Vol.2」開催!全3回のワークショップで障がいがある人が抱えるおしゃれの悩み・課題を理解し、リデザイン - 2022年8月15日
関連記事
- PREV
- ハトメ釦ってご存知ですか?
- NEXT
- ネームにもこだわって