エポキシ釦って何?
こんにちは、カジュアルファッションサポーターの山田です。
寒さがどんどん増していきますね~
乾燥で喉が痛いので加湿器を購入しました。
アロマを入れてリラックスしながら寝むれるようになりました。
しかし、あまりにも小さい加湿器を購入してしまったため夜中のうちに止まってしまうので来年は大きい物を購入しようと思います!
では、本題のエポキシ釦についてです。
エポキシ釦とは
エポキシ樹脂を金属釦やABS釦に流し込んだ釦です。
まるで七宝焼きのようですね。
形も様々でシンプルなものから可愛らしい形まであります。
エポキシ樹脂のカラー展開
エポキシ樹脂には決まったカラー展開がございます。
ベーシックな色展開が多く使いやすそうですね。
また、エポキシ樹脂は染色をする事が可能ですが、注意点がいくつかございます。
エポキシ樹脂染色の注意
1.色むらになる事があります。
サンプル作成の際に状態を確認するようにしてください。
2.染色後は必ずクリア加工が必要です。
クリア加工をしないと、色落ちや変色可能性がございます。
変退色や耐光堅牢度は染色よりもTOPカラーの方がデータがよいため
染色よりもTOPカラーを推薦しておりますが
オリジナルの色合いを出したい場合には染色の方が良い場合もあります。
TOPカラーの方が納期・単価を抑えられたりもするのでお勧めです。
エポキシ釦について気になる事があればお問い合わせください。
The following two tabs change content below.

クロッピー
代表取締役社長 : 株式会社クロップオザキ
株式会社クロップオザキのゆるキャラの「クロッピー」です。ボタン、ファスナー、裏地などの資材の一部をモチーフにしているんですよ~。わかるかな~。

最新記事 by クロッピー (全て見る)
- CROPOST11月号 - 2022年11月1日
- CROPOST 10月号 - 2022年10月1日
- 「オオサカコオフク塾2021→2025 Vol.2」開催!全3回のワークショップで障がいがある人が抱えるおしゃれの悩み・課題を理解し、リデザイン - 2022年8月15日
関連記事
- PREV
- 薄手のストレッチニットバインダー
- NEXT
- 気ままにDIY