ダウンジャケットはいかがでしょうか?
こんにちは。
アパレルO.E.Mサポーターの岡です。
先々週の中国出張にて風邪をひいて、いまだに完治しません・・・
夏風邪が結構流行っているみたいですので、皆さんも体調管理には気をつけてください。
メンズの布帛を中心にオーダーを受けていて、その中にはダウンジャケットも多々あります。
ダウンジャケットは皆さんも身近なジャケットかと思います。
ご提案する時には写真の様な座布団にてボリュームを確認してもらっています。
同じグラム数でダウン・フェザーの割合を70/30、80/20、90/10で作成しています。
70/30 < 90/10という感じで軽くなりやフィルパワーが増えます。
簡単にいえば、上質、高級になります。
余談ですが、緑色の巨大な機械はダウンを選別する機械です。
少々凝った仕様もチャレンジしています。
デニムの加工ダウンやシームテープを使用した2層ダウン等です。
シームテープ部分に簡単な柄を抜く事もできます。
簡単なご紹介でしたが、いかがだったでしょうしょか?
The following two tabs change content below.

岡善一
テキスタイル・製品営業部 OEM課 : 株式会社クロップオザキ
布帛全般の製品を営業しています。特にダウンジャケット、シームテープジャケットを得意としています。ご要望あれば、スーツ、レザーブルゾンなどにも対応しています。国内、韓国、中国等、お客様のニーズに合わせて生産しています。小ロット生産にも対応しています。趣味がサーフィン、スノーボード、自転車なので、アウトドア、スポーツのウェア詳しいです!お気軽にお問い合わせください!

最新記事 by 岡善一 (全て見る)
- サスティナブルと真逆な動きをしてきたアパレル業界の今後 - 2020年6月17日
- キルティングについて~中綿・スパンボンド、柄の種類~ - 2019年4月10日
- ダウンジャケットはいかがでしょうか? - 2016年6月27日