2016 Sprig & Summerのシャツを企画しているあなたへ
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
ネットショップのこと, 生地のこと, 製品のこと, 流行のこと, 展示会のこと
こんにちは。ネットショップ社長の尾崎です。
関東地方も梅雨が開け、連日の猛暑です。水分、塩分をしっかり摂って、熱中症対策をしていきましょう!ビールの飲みすぎにも注意。あ、これはいつものことですね(自分に言ってます)。
さて、今日は先週行われた2016 Sprig & Summer 向けの当社の展示会からのご紹介。今回、Sprig & Summer 向けということでシャツやパンツを中心にした展示会でした。その中でも評判のよかったシャツを取り上げます。
タイプライタークロスのシャツ
今、流行のコットンタイプライタークロスを用いたシャツ。タイプライターとは綿の細番手の糸を使い、密度をつめて織り上げたパリッとした風合いの生地。今回この生地を用いて縫製してから染めを行い、さらに馴染みをよくするために、バイオウォッシュもかけました。タイプライターですが、柔らか味が出ているのはそのためです。
ピマコットンのシャツ
ピマコットンはペール原産の超長綿でエジプト綿、海島綿に並ぶ高級な綿です。このピマコットンを使った生地で作ったシャツです。綿なのにシルクのような風合いを持ち、着心地は最高です。このシャツも製品染めで染めており、少しユーズド感が出ています。高級綿を使いながら、製品染めをしてしまうギャップがいいですね。ピマコットン専用の下げ札が付きます。
フレンチリネンのシャツ
そして夏と言えばリネン(麻)のシャツです。リネンの中でもフランスで作られたリネンを使った生地がフレンチリネン(そのまんま!)麻ですが、フレンチリネンは風合いが柔らかく、肌触りがいいのが特徴。最高級リネンのひとつです。フレンチリネンのネームタグに下げ札も付けることができます。
おまけ
今回はシャツのネーム、洗濯表示の代わりに不滅インクでスタンプを押してみました。なかなか味があっていいでしょ!
まとめ
今回は2016SS向けに行ったクロップオザキの展示会で提案したシャツをいろいろとご紹介しました。いい素材を使うだけでなく、そこにひと手間加え、味を出しています。展示会は終わりましたが、弊社ショールームにて常設展示していますので、ぜひお立ち寄りください。ここに紹介していないアイテムも多数あります!!
クロップネットショップでもいろいろ生地も扱っています。こちらから。
詳しいお問合せはこちらから。

尾崎博之

最新記事 by 尾崎博之 (全て見る)
- 2022年8月11日~16日 夏季休暇 - 2022年8月10日
- 2022年3月28日上海ロックダウンの状況報告 - 2022年3月28日
- 2022年1月20日 付属の勉強会 ネーム・洗濯表示の基礎知識 - 2022年1月6日