リネンライクストレッチテープ
公開日:
:
最終更新日:2018/12/01
テープ・リボン・コードのこと
こんにちは、スポーツファッションサポーターの大平です。
インフルエンザが大流行していますが、皆様は大丈夫でしょうか?
私は先日約20年ぶりにインフルエンザにかかってしまいました。
なかなかしんどかったです、
身体の節々が痛いのと39度近くまで熱が出ました。
健康のありがたみを改めて感じました。
<リネンライクストレッチテープ>
アウターやフリースの袖口や裾口によく使われているストレッチバインダーテープ。
袖や裾はリブが使われることも多かったですが、特に最近はコスト削減の意味も含めて
バインダーテープもリクエストが多いです。
そんなバインダーテープの新作です。
リネンをイメージした杢っぽい柄のバインダーテープです。
天然っぽいナチュラルな雰囲気を出していますが、ポリエステルXポリウレタン製です。
実際に天然素材を使用すると染色堅牢度が良くなかったり、洗濯が苦手だったりしますが
こちらは大丈夫です!
ストレッチリネンバインダーテープに関するお問合せはコチラまで!
The following two tabs change content below.

大平健太郎
営業1部1課 課長 : 株式会社クロップオザキ
クロップオザキの大平です。服飾資材を中心に縫製品、小物、雑貨、ノベルティなどの営業をさせていただいています!特にスポーツアパレルへの営業に携わらせていただいた時間が長いのでスポーツ系の資材が得意です。圧着系、転写マークなどの知識はある方だと思いますのでご相談下さいあと食べることが好きなのでウエイトコントロールが課題です・・・

最新記事 by 大平健太郎 (全て見る)
- どこに依頼していいのかわからない縫製品はクロップにおまかせ! - 2020年10月2日
- マスクに使える抗菌防臭加工ダブルガーゼのご紹介 - 2020年5月27日
- ここは押さえておきたい!よくある機能性中綿の機能についての紹介 - 2020年3月5日
関連記事
- PREV
- ボタンのサイズは何mmにすればいいの?
- NEXT
- ハリネズミカフェにいってきました