たけのこの里&たけのこのボタン(竹ボタン)の紹介
公開日:
:
最終更新日:2018/12/04
ボタンのこと, ネットショップのこと
こんにちは~ネットショップ・オブ・クロップオザキ店長のキョウです~
最近このお菓子にはまりました~
「大人のたけのこの里」です!
中は味濃いココアクッキーで、
外は甘さ抑えめの濃厚味チョコレートです~
美味しく毎日食べたくなります~
もしスーパーやコンビニで見かけたら
是非食べてみてください~
さて、本日は竹で作られたボタンを紹介します~
竹ボタン
竹ボタンは木ボタンの1種です。
木ボタン(ウッドボタン)
木ボタンは、昔からある素材でボタンに使われる木は硬さのあるものが使われます。
主な素材としては、竹、オリーブ、ツゲ、黒檀(コクタン)、ヒノキ、タガヤサンなどがあります。
それぞれの材料により、色や木目が違い、同じ形のボタンでも素材違いで、違った雰囲気を出しています。
木ボタンにはやはり木の温もりがあります。
実際、あまり洋服に着いているのを見たことはありませんが、
ざっくりしたローゲージのニットに23mmくらいの大きめの木ボタンがフィットします。
ぜひ、木ボタンの使用にチャレンジしてみてください!
ご購入はこちらへ
The following two tabs change content below.

クロッピー
代表取締役社長 : 株式会社クロップオザキ
株式会社クロップオザキのゆるキャラの「クロッピー」です。ボタン、ファスナー、裏地などの資材の一部をモチーフにしているんですよ~。わかるかな~。

最新記事 by クロッピー (全て見る)
- CROPOST11月号 - 2022年11月1日
- CROPOST 10月号 - 2022年10月1日
- 「オオサカコオフク塾2021→2025 Vol.2」開催!全3回のワークショップで障がいがある人が抱えるおしゃれの悩み・課題を理解し、リデザイン - 2022年8月15日