オリジナルの革パッチを付けたい!
2017/10/20更新
こんにちは。
カジャルファッション・サポーターの笠鳥です。
10月の半ばですが、雨の日が多いですね・・・
気温も低く、体調崩している方も多いのではないでしょうか・・・?
台風も近づいているようなので、皆様色々とお気を付け下さい。
さて、
これは何でしょうか?
金属の分厚いプレートのようなものに、柄や文字が刻まれています。
文字は反転していますね。
これは、ジーンズなどパンツ類に付いている、革パッチの金型&抜型です。
実際の物をあまり見たことがある方は、どうですか?いらっしゃいますか?
サイズも大きい物や小さい物、型を作りさえすればいろんな商品が出来ます。
一緒に箔を押すことで、写真のような革パッチも作成可能です。
(↓この商品は合皮への箔押しです。)
<注意>
本革を革パッチにする場合、天然の物なので表面がまった平らでは有りません。
革パッチ前面に柄がある場合は、場所によって柄が濃く見えるところと薄く見えるところが出来てしまいます。
また、1枚1枚の柄の出かた、表情も変わって来ますのでご了承願います。
オリジナルの革パッチを付けたい!とお考えの方、
ネオバー・リベットもセットで承りますので、こちらまでご相談ください。
それでは、皆様、
雨の週末になってしまいますが、ゆっくりとお過ごしくださ~い。
ありがとうございました。
The following two tabs change content below.

笠鳥
営業1部2課 課長 : 株式会社クロップオザキ
スポ・カジファッションサポーターの笠鳥と申します。
週末は少年サッカーのコーチをしているので年がら年中真っ黒です。
葛飾区で練習試合が出来るチームの方、連絡待ってまーす。
宜しくお願い致します。
週末は少年サッカーのコーチをしているので年がら年中真っ黒です。
葛飾区で練習試合が出来るチームの方、連絡待ってまーす。
宜しくお願い致します。

最新記事 by 笠鳥 (全て見る)
- 反射熱で暖かい!アルミ中綿のご紹介 - 2020年2月26日
- スナップボタンとは?~豊富な種類を写真付きで詳しくご紹介!~ - 2019年5月22日
- ユニフォームなどでよく見る転写マーク、プリントとは何が違うの?どういうメリットがあるの? - 2019年3月27日