’17 洗濯絵表示が変わります!~アイロン編~
こんにちは、スポーツカジュアルファッションサポーター 桑室です。
本日弊社では健康診断が行なわれています。
年々体のコントロールで出来なくなっており、制御不能状態。。。
いったいどんな結果がでるのやら、戦々恐々としています。
さて、洗濯絵表示の変更にともなうブログ、第4弾は『アイロン』の表記についてです。
↓↓バックナンバーはこちらから↓↓
第1弾『 漂白・乾燥編 』
第2弾『 水洗い編 』
第3弾『自然乾燥編』
これまでのアイロン表記
アイロンの表記は低温・中温・高温を表す漢字を使っていました。
日本製のアイロンも概ねこのような表記です。
新しい表記では
底面温度110℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げ処理ができる
低・中・高に代わって点の数によって温度の強さを表示しています。
注意点
スチームや当て布、部分アイロンなどの指示は付記用語で補ってください。
次回はクリーニングについてです。
寒くなってきましたので体調にご注意下さい!
The following two tabs change content below.

桑室正
営業2部3課 課長代理 : 株式会社クロップオザキ
中国資材アドバイザーの桑室です
2010年から4年間上海に駐在していました
中国事情、中国資材のことならお任せ下さい。
2010年から4年間上海に駐在していました
中国事情、中国資材のことならお任せ下さい。

最新記事 by 桑室正 (全て見る)
- ブランドを印象付けるオリジナルデザインテープを紹介! - 2020年5月27日
- 見たことがない!おすすめボタン後加工Vol2~蒸着メッキ・ABS樹脂・オーロラパール~ - 2020年1月15日
- 機能性裏地の紹介~秋冬編~ - 2019年9月30日
関連記事
- PREV
- ストレッチダウンパックご紹介
- NEXT
- 東南アジアで服飾資材を手配したいあなたへ