シュリンクチップ加工って何?~新色のご案内~
公開日:
:
最終更新日:2021/05/06
加工のこと, 付属のこと, テープ・リボン・コードのこと
こんにちは、カジュアルファッションサポーターの吉沢Aです。
今回は巷でブームを呼んでいるシュリンクチップの新色のご案内です。
そもそも、シュリンクチップって何?という声が聞こえてきそうですね。
シュリンクチップって何?
熱を加えることで収縮するチューブのことで、シュリンクチューブを紐先に通し熱を加えることで収縮し、簡易的なセルチップが出来る資材のことです。
加工方法など、詳しく知りたい方は以前私が書きましたこちらのブログをご拝見ください。
我ながら分かりやすい説明ですね~ これでどんなものなのか一目瞭然ですね!
シュリンクチップに新色登場
今までは展開カラーが黒しかございませんでした。
多くの方々の期待に応えまして、今回新たに
ホワイト、グレー、ブルー、グリーン、レッド、クリアー
の6色が追加になりました。
テープの色とチップの色を廃色使いも出来てアクセントになること間違いなしです!
ご興味をも持たれたはぜひ一度お問い合わせください。
The following two tabs change content below.

クロッピー
代表取締役社長 : 株式会社クロップオザキ
株式会社クロップオザキのゆるキャラの「クロッピー」です。ボタン、ファスナー、裏地などの資材の一部をモチーフにしているんですよ~。わかるかな~。

最新記事 by クロッピー (全て見る)
- CROPOST11月号 - 2022年11月1日
- CROPOST 10月号 - 2022年10月1日
- 「オオサカコオフク塾2021→2025 Vol.2」開催!全3回のワークショップで障がいがある人が抱えるおしゃれの悩み・課題を理解し、リデザイン - 2022年8月15日
関連記事
- PREV
- 「478呼吸」 ご存知ですか?
- NEXT
- 2016年11月12日、13日 クロップオザキ ゴルフ合宿