シャーって何?
公開日:
:
最終更新日:2018/12/03
裏地・芯地のこと
こんにちは、スポーツファッションサポーターの大平です。
水のシャワーって皆さんされますか?
昔家のお風呂の給湯器が故障したときに
やむをえずしばらく水シャワーで過ごしたときがありました。
最初はめちゃくちゃ冷たくて震えるのですが
慣れてくるとあら不思議、
逆に体がぽかぽかあったかくなってきます。
そんなことをまた試してみようかと思うぐらいの
最近の暑さです。
<シャーって何?>
皆さまシャーってご存知でしょうか?
織生地の一種でオーガンジーやチュールなどと同じく透け感があります。
特徴は、適度な張り感やコシがあるので
プリーツやフリルの加工などをするとふわっと仕上がります。
スカートを膨らます為のパニエによく利用されます。
昔は国内でも色々な工場が生産していましたが
最近は生産を止めるところも多く廃番も
多いのですが弊社では取扱っておりますので
シャーに関するお問合せはこちらまで!
The following two tabs change content below.

大平健太郎
営業1部1課 課長 : 株式会社クロップオザキ
クロップオザキの大平です。服飾資材を中心に縫製品、小物、雑貨、ノベルティなどの営業をさせていただいています!特にスポーツアパレルへの営業に携わらせていただいた時間が長いのでスポーツ系の資材が得意です。圧着系、転写マークなどの知識はある方だと思いますのでご相談下さいあと食べることが好きなのでウエイトコントロールが課題です・・・

最新記事 by 大平健太郎 (全て見る)
- どこに依頼していいのかわからない縫製品はクロップにおまかせ! - 2020年10月2日
- マスクに使える抗菌防臭加工ダブルガーゼのご紹介 - 2020年5月27日
- ここは押さえておきたい!よくある機能性中綿の機能についての紹介 - 2020年3月5日
関連記事
- PREV
- 吉祥寺とカフェ
- NEXT
- ラッピング専用資材にご注意を!